宮沢小学校の毎日の様子です!

7/13 学校生活の様子7

 今日の給食の献立は「じゃこチャーハン、牛乳、ゴウヤチャンプル、もずくスープ」でした。ゴーヤチャンプルが食べられるということは、もう夏ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/13 学校生活の様子6

 6年生は社会で、稲作によって社会はどのように変化したのかについて学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

7/13 学校生活の様子5

 5年生は家庭科の時間に、どのような整理整頓ができるかについて学習しました。自分の引き出しを観察し、タブレットで撮影しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/13 学校生活の様子4

 4年生は算数の時間に「小数のまとめプリント」をしました。みんな意欲的にプリントに取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/13 学校生活の様子3

 3年生は1学期のまとめとして、教室環境を整えました。算数で使用したマグネット掲示板を掃除しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/13 学校生活の様子2

 2年生が生活科で栽培しているミニトマトが見事な実を付けています。まるでブドウのようですね。熟すのが待ち遠しいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/13 学校生活の様子1

 1年生はアサガオの花が咲いているので、タブレットを使って撮影をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/12 学校生活の様子9

 3年生が図書の時間に、課題図書「へいわってどんなこと」の読み聞かせをしてもらいました。この後、夏休み用の図書の貸し出し(一人5冊)がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/12 学校生活の様子8

 6年生は総合的な学習の時間に、タブレットを使って、設定した自己課題をまとめています。発表会がとても楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/12 学校生活の様子7

 5年生は国語で「漢文に親しむ」ついて学習しました。声に出して読むことで言葉のひびきを味わいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/12 学校生活の様子6

 4年生はこれから国語「聞く・話す」のテストです。メモを取りながら、満点目指してがんばってください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/12 学校生活の様子5

 今日の給食の献立は、「丸パン横切り、煮込みハンバーグ、枝豆とチーズのサラダ、ヤジノワスープ(野菜のコンソメスープ)」でした。ヤジノワスープはポーランド料理です。疲労で食欲がないときにはお薦めです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/12 学校生活の様子4

 3,4時間目に全校でプールに入りました。今年度最後のプールになります。着衣泳を1,2年生は小プールで、3〜6年生は大プールで行いました。夏休み中の水難事故には十分気をつけるよう指導しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/12 学校生活の様子3

 3年生は国語辞典の引き方をすでに学習しています。調べた言葉のあるページに付箋を貼っていますが、いつの間にか国語辞典が付箋でいっぱいになっていました。すばらしいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/12 学校生活の様子2

 2年生は算数で時計の学習の復習をしました。何回も復習することで、理解が確実になります。2年生のみなさん、がんばってください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/12 学校生活の様子1

 1年生はアサガオの観察をしました。水やりやツルのまき直し、タブレットでの写真撮影をしました。先週の金曜日には、花が咲く気配は見られませんでしたが、今日は花が咲いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/9 学校生活の様子6

 今日の給食の献立は「ココアパン、ラビオリスープ、アーモンドサラダ、牛乳」でした。
画像1 画像1

7/9 学校生活の様子5

 6年生は総合的な学習に時間に「日本から世界へ 〜パンフレットで知らせよう〜」に取り組んでいます。タブレットを使って、オリジナルのパンフレットを作成中です。発表会が楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/9 学校生活の様子4

 5年生はタブレットを使って漢字練習をしました。正解すると赤丸を付けてくれます。とても便利で楽しく学習ができます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/9 学校生活の様子3

 4年生は算数の1学期復習プリントに挑戦です。みんなスラスラと問題を解いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
10/6 就学時健診
10/8 34年プラネタリウム学習
SC7