高学年 圧巻ソーラン節練習2高学年 圧巻のソーラン節練習
秋晴れの今日の3校時、高学年によるソーラン節練習が大校庭でありました。高学年児童の集中した迫力あるソーラン。ソーランという声かけが学校にこだましています。その様子です。
4年 のびゆく高崎 多胡碑4年 のびゆく高崎 若田浄水場4年 のびゆく高崎 高浜クリーンセンター6年 校外学習(修学旅行)4こちらは「お面の家」での活動の様子です。見本を見ながら自分の作品を完成させていきます。 6年 校外学習(修学旅行)3たくみの里での体験活動。こちらは「おしばなの家」での活動の様子。 6年 校外学習(修学旅行)2ロックハート城に到着しました。うれしそうな様子が後ろ姿からも伝わってきます。 いよいよ放課後補充学習会開催
今日から、3年4年の希望者児童に放課後補充学習会がはじまりました。今年は、アクリル板を設置して、指導者ボランティア様と児童の対面で、算数計算からはじまりました。児童は集中しています。ボランティアの皆様、有り難うございます。
6年 校外学習(修学旅行)出発「笑楽祭」全体練習2すがすがしい中、第2回の笑楽祭全体練習が朝行事で行われました。 今日のめあては、開会式の練習とラジオ体操です。 児童会のみなさんによる進行で優勝旗の返還、選手宣誓の練習などをし、ラジオ体操を行いました。退場は赤城、榛名、妙義の順番です。次回11日(月)が最終、13日の本番を迎えます。 「笑楽祭」全体練習全体練習始まる本日から3回、校庭にて朝行事に全体練習を行いますが、整列や間隔のとり方は今までの積み重ねに磨きをかけることなので、より一層きれいにそして整然と練習が進んでいます。 今日のめあては 1 整列の確認 2 心構えや体育の隊形に開きラジオ体操の練習 です。 体育発表会「笑楽祭」結団式3団長、副団長、応援団長、応援副団長の紹介と頑張りたいことを発表しました。 その後、高学年は休憩後早速ソーラン節の練習に励んでいました。 体育発表会「笑楽祭」結団式2体育発表会「笑楽祭」結団式1『全力』と『感謝』の気持ちで走りぬけ です。6年児童が考えました。 5年生バケツ稲学校の回りの田んぼでも頭を垂れた稲穂がたくさん見られます。 学校行事が多い2学期、10月4日午前中に稲刈りを予定しています。(雨天時6日)バケツ稲の稲穂も十分なくらい実をつけ、お米になるのを待っているようです。収穫の秋まもなくです。 体育の授業(校庭)
今週は休日が多く、子どもたちはちょっと普段と違う1週間でワクワクしているようです。体育発表会用のテントが3張たてられ暑さ対策も万全です。
今日は4校時の校庭授業の紹介です。校庭をシェアして、6年生は体育発表会「笑楽祭」で披露するソーラン節を、北側校庭では4年生がハードル走のタイム計測を行っていました。 最高学年6年生のソーラン節には磨きがかかっています。その練習を見ながら4年生はミニハードルを8秒でゴールすることを目標にして跳び、担任の先生から歩幅や走るスピードのアドバイスを受けていました。 大校庭は、休み時間も体育などの学習でも大活躍です。 高学年秋の恒例「ソーラン節」練習はじまる
本年度も運動会は実施しませんが、その代わりに10月13日(水)「体育発表会」として、低・中・高学年約70分の発表会を行います。
東小高学年は「ソーラン節」、これが伝統だそうです。今週からその練習が始まりました。写真は6年生のクラス体育での練習風景です。 休み時間に校舎内を歩いていると、ソーラン節の音楽を流しながら振り付けやテンポの確認をしている児童もいます。 9月末から本格的に特別時間割を組んで、各学年発表会本番に向けて練習をしていきます。 休み時間の過ごし方本校は460人の児童が一つの児童玄関を使用するため、「密」を回避する必要があります。そのための工夫として、休み時間の終了時間をずらしています。 各クラス2グループに分け、赤白帽子を目印として終了5分前に教室に戻るグループと、定時のチャイムで終了するグループで前校庭、大校庭を使って遊んでいます。 今後もさまざまな対策や工夫をしながら、安心して学習や学校行事で児童ががんばれる環境をつくっていきます。 |
|