宮沢小学校の毎日の様子です!

9/10 学校生活の様子1

 1年生の授業風景です。算数の学習や図書室で読書活動などをしました。一人ひとりが学習や外遊び等、友だちと楽しく学校生活を送っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/9 学校生活の様子9

 6年生は理科「太陽と月」について、学習の総まとめプリント等をしました。文章形式の問題にも、すらすらと答えることができていました。学習に取り組む意欲が素晴らしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/9 学校生活の様子8

 5年生は英語の授業で、1日の行動や時刻の言い方について学習しました。そして自由な一日があったら、何をしたいか話してくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/9 学校生活の様子7

夏休みに高崎市の全小・中学校の代表児童生徒がZoomで参加した「高崎市小・中学校いじめ防止子ども会議」で話し合い、作成された
「高崎ルール タブレットバージョン〜よりよい学習をするために〜」
について給食の時間に全児童に説明がありました。ルールを守って正しくタブレットを活用しましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/9 学校生活の様子6

 今日の給食の献立は「背割りコッペパン、ウィンナー、ポークビーンズ、梨、牛乳」でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/9 学校生活の様子5

 先日の地震を想定した避難訓練の振り返りをしました。各学級で模造紙にまとめ校内に掲示しました。自分の身は自分で守れるように、日頃から危険箇所の確認、避難方法等を考えるようにしていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

9/9 学校生活の様子4

 4年生は算数のわり算の筆算で、仮の商をたてて考える学習をしました。全員がじっくりと考えながら学習していました。最後はドリル学習で学習内容の習熟を図りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/9 学校生活の様子3

 3年生は図書室で国語の教科書の巻末に紹介されている本を探しました。次から次へと本が見つかりました。全部読めるようがんばってね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/9 学校生活の様子2

 2年生は算数の時間にタブレットを使って、学習内容の習熟を図りました。子どもたちはタブレット学習にも慣れ、どんどん学習が進み理解も確実になっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/9 学校生活の様子1

 1年生が生活科の時間に野外観察をしました。バッタのエサを探したり、しその葉を発見したりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/8 学校生活の様子9

 学校薬剤師の先生による「学校環境衛生検査」がありました。各教室の換気の状況について検査しました。どの教室も基準(室温17度〜28度、湿度30〜80%、CO2 1500ppm以下)を満たしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

9/8 学校生活の様子8

 今日の給食は「ご飯、黄金煮、高野豆腐のみそ汁、牛乳」でした。
 本校勤務のぢぢばばの会会員による題名「まいにちがプレゼント」の読み聞かせがありました。食べ終わった人も静かにじっくりと聞いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/8 学校生活の様子7

 午前中は雨が降っていなかったので校庭で遊べました。鬼ごっこをしたり一輪車や竹馬で遊んだりしました。とても楽しそうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/8 学校生活の様子6

 6年生は道徳で「国際理解・国際親善」について学習しました。
「世界の人々を手助けするために必要な心とは」について考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/8 学校生活の様子5

 5年生は国語の詩の学習で自分が気に入った詩を探し、試写する学習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

9/8 学校生活の様子4

 4年生は理科でヘチマの観察日記を書きました。め花も見つけられたので観察がとても楽しくなりますね。仕上げられた人はタブレットで理科の番組を視聴しました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/8 学校生活の様子3

 3年生は算数で、1000をもとにして数の大きさを考える学習をしました。この学習が理解できれば、万の位までばっちりですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/8 学校生活の様子2

 2年生は漢字テストや作文の学習をしました。作文は友だちに話したい夏休みの出来事について書きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/8 学校生活の様子1

 1年生は算数の学習をしました。
10といくつに分けたりする問題をドングリを使って作りました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/7 学校生活の様子10

 給食の様子です。カムカムあげ、しっかり噛んで食べられたかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
11/7 廃品回収3
グランドゴルフ大会
11/9 連合音楽祭
PTA本部役員会6
11/10 学校保健委員会2