10月13日(水)馬庭念流 クラブ 再開
新型コロナウイルス感染症対応で休止していた馬庭念流とクラブを再開しました。
上 馬庭念流 中 屋外スポーツクラブ 下 屋内スポーツクラブ 10月13日(水)給食
今日の給食は、みそすいとん・さんまのかば焼き・白菜の塩昆布づけ・ご飯・牛乳です。「すいとん」は、小麦を耳たぶほどのかたさにこねたものをちぎるかスプーンですくい、鍋で煮る料理です。群馬県の小麦の収穫量は、全国で第4位、高崎市は群馬県の中で第3位だそうです。
10月12日(火)給食
今日の給食は、さつまいものクリーム煮・ひじきサラダ・くろパン・オレンジジュースです。さつまいもは、秋を代表する食べ物の1つです。2年生のさつまいもほりも楽しみですね。
10月10日(日)PTA資源回収
10月10日(日)、今年度2回目のPTA資源回収を行いました。PTAの役員さん、委員さんを中心に、地域の方にもご協力いただいて実施できました。皆様、本当にありがとうございました。
10月11日(月)給食
今日の給食は、芋煮・あつやきたまご・のりふりかけ・ご飯・牛乳・チョコクレープです。芋煮は、山形県の郷土料理で、里芋、肉、こんにゃく、ねぎ、きのこ類、季節の野菜などを主な具材とした鍋料理です。
10月8日(金)朝活動 保健集会
朝活動の時間に、保健委員会と体育委員会合同の保健集会を パソコンでつないで開きました。テーマは、以前から取り組んでいる「姿勢」です。以前紹介したことをクイズにして出題し、ストレッチや良い姿勢のための筋肉を鍛える体操を紹介してくれました。
10月8日(金)給食
今日の給食は、ミートソーススパゲティ・マセドアンサラダ・ロールパン・牛乳です。マセドアンサラダには、ひよこ豆・レッドキドニー・あおえんどう豆・枝豆が入っていました。
10月6日(水)2年生・3年生↓ 3年生は、自習で書写の学習です。課題が終わった人は、読書をしています。みんな、静かに集中しています。 10月6日(水)給食
今日の給食は、白身魚フライ・とりにくとこんにゃくのピリ辛煮・よかっぺ汁・ご飯・牛乳です。今日のよかっぺ汁は、みなさんの体に良い(よかっぺ)ことがたくさんありますようにと考えた汁ものだそうです。まず、骨を丈夫にするカルシウムや、筋肉のもとになるたんぱく質がたくさん含まれている生揚げを食べて、体によかっぺ!次に、体の調子を整えてくれる野菜がたっぷりとれてよかっぺ!最後に、適度な塩分を補給できてよかっぺ!「よかっぺ汁」をしっかりと食べ、運動のできるよかっぺな体を作りましょう。
10月5日(火)新ALT着任
新しいALTのサイモン先生です。朝活動の時間に、英語と日本語で挨拶をしてくれました。5・6・2年生の授業では、クイズ形式で自己紹介をしてくれました。これからの英語の学習が楽しみです。よろしくお願いします。
10月5日(火)給食
今日の給食は、ミネストローネ・ジャーマンポテト・オムレツケチャップソースかけ・コッペパン・いちごジャム・牛乳です。今日のミネストローネは、貝の形のマカロニ入りです。
10月4日(月)感謝状いただきました
ご家庭で回収に協力していただいているペットボトルキャップは、開発途上国の子どもたちのワクチン支援活動に活用されます。昨年度は、58キログラム送りました。ワクチンに換算すると約35本分になるそうです。先日、「NPO法人世界の子どもたちにワクチンを 日本委員会」より、感謝状をいただきました。先週、今まで集まった分を送りました。ご協力いただきありがとうございました。
10月4日(月)給食
今日の給食は、ぶたにくとごぼうのごまいため・ほうれん草とツナの中華和え・わかめスープ・ご飯・牛乳です。今日もおいしくいただきました。
9月29日(水)・30日(木) 給食↓30日の給食は、ビーンズハヤシシチュー・イタリアンサラダ・ご飯・牛乳です。豆料理の日で、大豆入りのハヤシシチューでした。イタリアンサラダは、カリフラワー・黄色ピーマン・チーズ・アーモンドスライス入りでした。 9月28日(火) 給食
今日の給食は、バンズパン・チキンのハニーペッパー焼き・はるさめサラダ・ABCスープ・ジョアです。子どもたちの好きなメニューです。今日もおいしくいただきました。
9月27日(月) 3年生の様子↓6校時は、道徳で「ぬれた本〜リンカーン」の資料から、友だちの考えを聞いたり、自分の考えを伝えたり、自分の思う「正直」について考えていました。 9月27日(月) 給食
今日の給食は、厚揚げのそぼろ煮・梅おかか和え・すいとん汁・ご飯・牛乳です。そぼろ煮は、ふわふわの厚揚げ、おかか和えは、カリカリの梅でした。
9月24日(金) 給食
今日の給食は、塩ラーメン・春巻き・大根ときゅうりのナムル・牛乳です。春巻きは、英語でスプリングロールだそうです。生春巻きは、サマーロールと呼ばれているそうです。
9月22日(水) 3年生・5年生・6年生
上 3年生は、体育館で、体育の体力テストの反復よことびの記録をとっています。なかなか体力を使います。いい記録が出たでしょうか?
中 5年生は、家庭科「ミシンでソーイング」でエプロン作りに入りました。今日は、裁ちばさみで布を裁つ作業です。みんな、線からはみ出ないように真剣です。 下 6年生は、社会「武士の世の中へ」の学習です。上毛カルタに出てくる人物が登場しました。 9月22日(水) 2年生の様子
2年生は、生活科「うごくうごくわたしのおもちゃ」で、動くおもちゃ作りをしています。的当てやゴムで動く船、パチンコや迷路?、工夫しながら楽しそうに作っています。
|
|