魅力溢れる地「倉渕」の学校として、倉渕に自信と誇りを持ち、倉渕を語れる生徒を育成しています。

12/2(木) 今日の給食

画像1 画像1
 今日の給食のメニューは、丸パン、牛乳、ハンバーグきのこソース、ポトフ、コールスローサラダです。
 ポトフ(potaufeu)はフランス語で、potは鍋や壺、feuは火のことで、「火にかけた鍋」を意味します。大きく切った肉や野菜に香草を加えて煮込んだフランスの素朴な家庭料理です。お肉と野菜たっぷりのおいしいポトフを、きのこハンバーグと一緒においしくいただきましょう。

12/1(水) 図書委員会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 この写真は、図書委員会の活動の様子を撮影したものです。図書委員会では、持続可能な社会を目指すSDGsに関する紙芝居を制作しています。

12/1(水) 保健給食委員会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 この写真は、保健給食委員会の活動の様子を撮影したものです。保健給食委員会では、「苦手な野菜を克服しよう」というテーマで新聞づくりに取り組んでいます。

12/1(水) 生徒会本部役員会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 この写真は、生徒会本部役員会の活動の様子を撮影したものです。生徒会本部では、生徒会新聞の発行に向けて、タブレット端末を活用して新聞のテーマや掲載内容、全体のレイアウトなどについて検討しています。

12/1(水) 体育安全委員会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 この写真は、体育安全委員会の活動の様子を撮影したものです。体育安全委員会では、2学期のまとめを行ったり、12月の生活目標などについて話し合ったりしました。

12/1(水) 購買委員会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 写真は、購買委員会のみなさんが、無人購買の売り上げを計算したり、購買の棚の整理などを行っている様子を撮影したものです。倉渕中学校の良き伝統でもある無人購買を大切に引き継いでいます。

12/1(水) 奉仕委員会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 倉渕中学校では、本日12月1日(水)に放課後委員会を行いました。
写真は奉仕委員会のみなさんが、パンジーの花をプランターに植え替えている様子を撮影したものです。

12/1(水) 今日の給食

画像1 画像1
 今日の給食のメニューは、麦ごはん、牛乳、根菜カレー、ほうれん草サラダ、りんごです。野菜は根菜類、葉茎菜類、果菜類の大きく3つに分類されており、根菜とは土の中で成長する根や茎を食べる野菜のことをいいます。今日の給食は、じゃがいもやニンジン、玉ねぎ、さつまいもなどの根菜をたっぷり使った「根菜カレー」。サラダやりんごと一緒においしくいただきましょう。

12/1(水) くらぶち自然百景

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
「くらぶち自然百景」を撮影しました。澄んだ青空と白い雲、眩しく輝く太陽、そして太陽の光を反射して光輝く校舎や校庭・・・。美しく、素晴らしい景色に感動します。

12/1(水) パンジーの花が届きました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
「くらぶち道の駅」さんからパンジーの花が届きました。黄色や紫色などの色鮮やかなパンジ−の花が並んでいます。今後、奉仕委員さんを中心にプランターへの植え替え作業を行う予定です。

12/1(水) 保健体育科の授業風景

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
保健体育科(3年)の授業風景を撮影しました。ウォーミングアップ後、ドリブルやシュートなどのバスケットボールの練習に取り組みました。

12/1(水) 総合的な学習の時間

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
総合的な学習の時間(2年)の授業風景を撮影しました。タブレット端末を活用して、11月に行われた「長野校外学習」の新聞(レポート)づくりに取り組んでいます。

12/1(水) 社会科の授業風景

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 社会科(1年)の授業風景を撮影しました。飛鳥時代における、大海人皇子(おおあまのおうじ)と大友皇子(おおとものおうじ)が繰り広げた「壬申の乱」について学習しています。

12/1(水) 虹の架け橋

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 12月1日(水)の朝、倉渕中学校から見える美しい虹を撮影しました。とてもきれいでまるで「虹の架け橋」のようです。
 今日もまた素敵な一日が始まる・・・そんな幸せな気持ちになります。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

各種お知らせ

保健書類

配布文書

年間行事予定表