1年生英語
1年生の英語の時間です。楽しいゲームを取り入れながら、英語に親しんでいきます。
今日は“Rught? Left?”右か左かを当てるゲームをしました。楽しかったですね。 3年生 国語
3年生はローマ字の勉強をしています。しっかり左手でノートを押さえて、ていねいに書けていますね。難しいけどしっかり覚えていきましょうね。
2年生 生活科
生活科の勉強です。町探検で気を付けることを話し合っています。危ないところがたくさんあるからしっかり勉強しようね。
9月27日の給食ペットボトルキャップ回収3
3日間で、45リットルのごみ袋がなんと18袋も集まりました。集まったキャップは群成舎さんにお渡しします。この収益金は群成舎さんから「世界の子どもにワクチンを日本委員会(JVC)」へ寄付されます。ご協力ありがとうございました。
表彰 平和美術展 村上鬼城顕彰小中学校俳句大会
高崎市小中平和美術展と村上鬼城顕彰小中学校俳句大会の入賞者表彰がありました。
どれも力作ばかりです。がんばりましたね。 9月24日の給食9月22日の給食ペットボトルキャップ回収2
ペットボトルキャップ回収2日目です。今日もこんなに集まりました。
金曜日が最終日になります。ご家庭にまだ残っていらっしゃいましたら、お子さんに持たせてください。よろしくお願いいたします。 カーラ先生と英語の授業の打ち合わせ
週1回、英語の授業について各学年とカーラ先生とで打ち合わせを行っています。どんなことを教えるのか?教え方は?どの音楽をかける?など話し合います。週に1時間しかない授業をより良いものにするためにこの打ち合わせは必要です。カーラ先生、英語の授業はどうですか?“It's so fun to study English with everyone.”カーラ先生は、みんなで英語の勉強するのはとても楽しいそうです。いろいろな英語を教えてもらおうね。
9月21日の給食平和美術展出品作品
平和美術展の出品作品を職員室前の廊下へ掲示しました。
素敵な崎品ばかりで、見ていると心が温かくなったり、ワクワクしてきたりしてとても楽しいです。平和な世界がありがたいですね。 ペットボトルのキャップ回収
今日から3日間、ペットボトルのキャップを回収します。
1日目でこんなにたくさん集まりました。日頃から取っておいていただいたおかげです。ペットボトルのキャップは、回収して新たなエネルギーへと生まれ変わります。このあと業者さんへ引き継ぎます。 5年生家庭科
5年生はエプロンづくりに挑戦しています。今日は布の裁断を行いました。紙と違って少し扱いづらいですね。でもみんなよくお話を聞いて一生懸命切っていました。素敵なエプロンに仕上がるといいですね。
高崎市書写優秀作品展校内代表
高崎市書写優秀作品展の校内代表作品を職員室前の廊下に掲示しました。力作がずらりと並び、迫力がありますね。これからも一画一画ていねいに書いていきましょう。
9月17日の給食9月21日の十五夜にちなみ、デザートの杏仁フルーツは、星型、満月型のゼリーを使って作りました。 ラーメンのスープは、年間を通して、市内で栽培が盛んなチンゲンサイをたっぷり使いました。地場産小麦の絹の波を使って作った麺との相性がばっちりです。 9月16日の給食2年生図工
2年生は、画用紙でつくった「わっか」をいろいろなものに見立てて想像を膨らませ、素敵な飾りを作っています。かんむり、とけい、ベルト、指輪…など、みんなでつくってどんな風に変身するか楽しみですね。
結団式2
三つの団の団長、副団長の紹介と決意表明がありました。
とても力強い言葉で、素晴らしかったです。スポーツフェスティバルに向かって、1年生から6年生まで一致団結してがんばってほしいです。 結団式1
今朝は結団式がありました。コロナ禍なので、6年生と計画委員だけ体育館で行い、5年生以下の学年はリモートでの参加となりました。体育館と教室、離れているものの、みんなで心を一つにして行うことができました。
|
|