魅力溢れる地「倉渕」の学校として、倉渕に自信と誇りを持ち、倉渕を語れる生徒を育成しています。

11/10(水) 校内長距離走大会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 倉渕中学校では、本日11月10日(水)に校内長距離走大会を開催しました。写真はスタート前の様子を捉えたものです。レース前の選手たちの緊張感が伝わってきます。

11/10(水) 生徒会朝礼

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
倉渕中学校では、本日11月10日(水)に生徒会朝礼を行いました。生徒会朝礼では、生徒会本部役員から生徒心得の趣旨や生徒心得が制定されるまでの経緯、冬場の服装等についてのお話がありました。

11/10(水) 素敵な一日のはじまり

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
眩いばかりの朝日に照らされて、校舎も光輝いています。今日は校内長距離走大会が行われます。素晴らしい大会になりますように・・・。

11/9(火) 今日の給食

画像1 画像1
今日の給食のメニューはハヤシライス、牛乳、鉄骨サラダ、みかんです。
今日の給食は図書コラボメニューということで、TBSドラマ「流星の絆」より「アリアケのハヤシライス」。「流星の絆」は神奈川県横須賀市にある洋食店「アリアケ」を営む有明家の三兄妹の物語。ハヤシライスは洋食店「アリアケ」を代表する料理。ハヤシライスを食べて、「流星の絆」の世界に浸ってください。

11/9(火) 朝活動の様子

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日の朝活動の様子を撮影しました。1年生(写真左)は係決めを、2年生(写真中)は人権作文の発表会を、3年生(写真右)は読書にそれぞれ取り組んでいます。

11/8(月) 今日の給食

画像1 画像1
 今日の給食のメニューは、ガーリックパン、牛乳、豆とソーセージのトマト煮、カリカリサラダです。
 11月8日は語呂合わせで「いい歯の日」。香ばしいガーリックパンやお豆、カリカリサラダなどをよくかんで、いつまでも歯と体の健康を保っていきましょう。

11/7(日) テニス男子新人交流大会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
ソフトテニス男子新人交流大会の様子をお伝えします。
1回戦で倉渕中のペアがフルセットの末、3-4で倉賀野中のペアに惜敗。見応えのある素晴らしい試合でした。

11/6(土) テニス女子新人交流大会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
ソフトテニス女子新人交流大会の様子をお伝えします。
5回戦で倉渕中のペアが0-4で箕郷中のペアに惜敗。ベスト16入りを果たしました。頑張りました。

11/6(土) テニス女子新人交流大会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
ソフトテニス女子新人交流大会の様子をお伝えします。
3回戦で倉渕中のペアが2-4で群馬中央中のペアに惜敗。頑張りました。

11/6(土) テニス女子新人交流大会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
ソフトテニス女子新人交流大会の様子をお伝えします。
4回戦で倉渕中のペアが4-1で長野郷中のペアに勝利しました。

11/6(土) テニス女子新人交流大会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
ソフトテニス女子新人交流大会の様子をお伝えします。
2回戦で倉渕中のペアが吉井西中のペアに4-0で勝利しました。

11/6(土) テニス女子新人交流大会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
ソフトテニス女子新人交流大会の様子をお伝えします。
3回戦で倉渕中のペアが4-0で群馬南中のペアに勝利しました。

11/6(土) テニス女子新人交流大会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
ソフトテニス女子新人交流大会の様子をお伝えします。
1回戦で倉渕中のペアが並榎中のペアに勝利しました。

11/5(金) 技術科の授業風景

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 技術科(3年)の授業風景を撮影しました。タブレット端末を活用して、プログラム言語(HTML)を用いた「パン屋さんの広告」を制作しています。

11/5(金) 家庭科の授業風景

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 家庭科(2年)の授業風景を撮影しました。生活の中における物資やサービスの利用を通して、消費生活のしくみについて学習しています。

11/5(金) 国語の授業風景

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 国語(1年)の授業風景を撮影しました。タブレット端末などを活用して、タイトル(商品名)やキャッチコピーの制作を通して、広告の情報について学習しています。

11/5(金) 今日の給食

画像1 画像1
 今日の給食のメニューは、ココアアーモンド揚げパン、牛乳、ワンタンスープ、いかくんサラダです。
 コッペパンを油で揚げ、砂糖などで味付けした「揚げパン」。揚げパンは砂糖のほか、シナモンやきな粉、ココアパウダーなどのバリエーションが豊富です。今日の給食はココアパウダーをまぶした「ココアアーモンド揚げパン」です。ワンタンスープやいかくんサラダと一緒に楽しくいただきましょう。

11/5(金) 体育の授業風景

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
体育(1年)の授業風景を撮影しました。来週11月9日(火)の校内長距離走大会に向けて、一人一人が記録更新に向けて頑張って走っています。

11/5(金) 理科の授業風景

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
理科(2年)の授業風景を撮影しました。電源装置や電熱線、電圧・電流計を用いた電気回路による実験を通して、電圧の大きさと電流の大きさの関係について学習しています。

11/5(金) 太陽の光と爽やかな空気に包まれて・・・

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 眩しい太陽の光と爽やかな空気に包まれた朝を迎えました。空は澄んだ空気で青く透きとおり、真っ白な雲が浮かんでいます。今日も素敵な一日が始まります。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

各種お知らせ

保健書類

配布文書

年間行事予定表