宮沢小学校の毎日の様子です!

9/22 学校生活の様子3

 1,2年生は担任の先生から薄く描くときの鉛筆の持ち方、下書きは大きく描くことなどの説明をしっかりと聞くことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/22 学校生活の様子2

 保健室前の壁面に運動するときの注意点について掲示してあります。クイズ形式になっているので楽しみながら学べます。マスクの正しい付け方についてもとてもわかりやすく掲示してあります。
画像1 画像1
画像2 画像2

9/22 学校生活の様子1

 高崎市書写優秀作品展に出品した学校代表の作品です。とてもていねいに書けています。素晴らしい作品です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/21 学校生活の様子7

 今日の給食の献立は「おはぎ、牛乳、豚肉とナスのつけうどん、キャベツのおかか和え」でした。お彼岸献立のおはぎがおいしかったです。
画像1 画像1

9/21 学校生活の様子6

 1〜3年生が栗拾いから帰ってきました。持って帰ってくるのが大変なほど、たくさん拾えたようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/21 学校生活の様子5

 先週の5年生に引き続いて、1〜3年生が「秋を発見 体験」と題して栗拾いをしました。初めて栗拾いをするという子どもがほとんどで、歓声を上げながらたくさん栗を拾いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/21 学校生活の様子4

 4年生は総合「ぼくら地球守り隊」の新聞づくりの続きです。それぞれの新聞もだいぶ記事や図で埋まってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/21 学校生活の様子3

 6年生は家庭科で「衣服を生活に整えよう」の学習です。グループで服の汚れのつきやすい場所などをワークシートにチェックしていました。来週は実際に靴下を洗ってみるそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/21 学校生活の様子2

 5年生は国語「大造じいさんとがん」の学習です。「大造じいさんが残雪に思っていることを見つけよう」をめあてに読み進めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

9/21 学校生活の様子1

 今日は1〜3年生が栗拾いに行きます。秋晴れの下、たくさん拾えるといいね。
画像1 画像1

9/17 学校生活の様子9

 5年生は、早速1・2年生に栗拾いについて説明してくれました。1・2年生は教室で栗を拾う練習もして、本番がとても楽しみになったようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/17 学校生活の様子8

5年生は校区の栗林に栗拾いに行きました。たくさん栗を拾って大満足でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/17 学校生活の様子7

 毎週金曜日は、給食の時間に「なかよしEnglish」を放送しています。今週は「What time do you like?」「I like 〜.」でした。放送委員の子どもたちも質問にしっかり答えられました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/17 学校生活の様子6

 今日の給食の献立は、「ご飯、牛乳、豚肉とキャベツのピリ辛味噌炒め、お月見団子汁、十五夜ゼリー」でした。今年は21日が十五夜ですが、今日は十五夜をイメージしてお団子や里芋が入ったお月見団子汁がおいしかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/17 学校生活の様子5

 6年生は英語で「夏休みの思い出を伝え合おう」の学習です。友達やALTの先生とリアクションを入れながら英語で話していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/17 学校生活の様子4

 4年生は総合で「地球守り隊」の新聞づくりです。「地球温暖化」「絶滅危惧種」「オゾン層破壊」のことなどを調べてまとめていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/17 学校生活の様子3

 3年生の図工は「楽しかった思い出を絵にしてみよう」の下書きをしていました。釣り、海、ペット、カブトムシ、アイスクリーム・・・楽しそうな様子が描かれていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

9/17 学校生活の様子2

 2年生の算数は引き算のひっ算です。「145−71」の計算の仕方を考えて、発表していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/17 学校生活の様子1

 1年生は国語で初めての漢字テストに挑戦です。用紙が配られたあと、先生から注意点を聞いて、いざ開始!5つの漢字、書けたかな?
画像1 画像1
画像2 画像2

9/16 学校生活の様子7

 今日の給食の献立は「ロールパン、ジャガイモのバター煮、枝豆とチーズのサラダ、牛乳」でした。596kcalありました。ジャガイモのバター煮はバターの香りがしていてジャガイモもほくほくでおいしかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
12/24 2学期終業式
集団下校