1月11日の給食![]() ![]() ![]() ![]() 3学期の給食がはじまりました。最初の給食がきなこ揚げパンで嬉しいですね。 給食を楽しみにしてくれていた子が、「今日は揚げパンだよ。」と声をかけてくれました。6年生のリクエスト給食になります。 ワンタンスープには、ワンタン、豚肉、にんじん、たまねぎ、にらが入っていました。春雨サラダには、にんじん、もやし、きゅうり、マロニー、コーン、ツナが入りごま油の香りのするサラダでした。 今日は、栄養士さんが来校し、献立会議をしました。アレルギーの確認やメニューの確認等話し合いました。 4年生学習の様子(1月11日)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 少し寒かったですが、体育館で書きました。手本を見ながら集中して書きました。 理科 星座の学習をしていました。タブレットで星座を見てどんな動きをするのか学習しました。 6年生学習の様子(1月11日)![]() ![]() ![]() ![]() これからのこと、自分の成長について考えていました。 1年生学習の様子(1月11日)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() クリームをつけた手を石けんで洗い、ライトを当てると・・・・ あれ、洗い残しがあるね。指の間やつめの間はしっかり洗おうね。 手の甲がよく洗えてない人もいたね。 図書室で本を読みました。静かに本を読んでいました。 2年生学習の様子(1月11日)![]() ![]() ![]() ![]() 「せかいじゅうの海が」をどんな風に読んだらよいか考えました。 大きな声で、ゆっくりと、間をあけて。 考えた読み方を友達に聞いてもらいます。 1月5日(水) 書き初め教室
今日は、わくわくスペースの方々に書き初めボランティアとして学校に来ていただきました。参加した子どもたちは、たくさんのアドバイスをもらって、どんどん上達しています。書き初め大会が楽しみです。
![]() ![]() ![]() ![]() |
|