社会の授業体育の授業校庭は日差しも出てきたので、時間を追うごとに乾いている部分が多くなってきました。 広く使えるようになって良かったと思います。 体育の授業昨夜の雨で校庭は湿っていましたが、比較的乾いている学童側の部分を使って縄跳びをしていました。 それぞれが、いろいろな跳び方に挑戦していました。 同じ時間に1年2組は体育館で活動していました。 雪遊びせっかく積もった雪の感触を楽しもうと外で雪遊びをするクラスもありました。 校庭や畑に残っている雪を使って雪合戦をしたり、雪だるまをつくったりしていました。 風邪をひかないように気をつけてほしいと思います。 今日の給食<2月9日(水)>今日の主菜はチリコンカンです。豆と挽肉、野菜をトマト風味の味付けで煮込んだ料理です。今日入っている豆は「赤いんげん豆」と言います。今月は大豆のお話をたくさんしていますが、大豆以外の豆にもたんぱく質やカルシウム、食物センイがたくさん含まれています。日本で一番なじみが深い豆は大豆ですが、他にも世界にはたくさんの種類の豆があります。豆類は日頃の食事で不足しがちなので、ぜひ意識して食べてほしい食材です。給食で豆類を使ったメニューが出たときには、また紹介したいと思います。 今日の給食<2月7日(月)>今月は「大豆について知ろう」という給食目標に合わせ、大豆や大豆製品をたくさん献立に取り入れています。今日の麻婆豆腐は、名前にもある通り「豆腐」を使った料理です。豆腐は大豆から作られている食べ物です! 豆腐を作るには、まず大豆を水につけてやわらかくし、ミキサーで滑らかになるまですりつぶします。すりつぶした液を火にかけて温めたあと、布でこします。こした液ににがりを入れて、時間をかけて熟成させ、水分を切ったら豆腐の出来上がりです。豆腐に加工されても、大豆のたんぱく質はそのまま摂ることができます。 大豆は他にも色々な食べ物に変身するので、また給食に登場した際には紹介したいと思います。 今日の給食<2月8日(火)>昨日に引き続き、今日も大豆製品を使ったメニューです。 こぎつねごはんには、油揚げがたっぷり入っています。油揚げも大豆からできている食べ物です。豆腐を薄く切って、油で中までしっかりと揚げたものが油揚げです。 鮭の味噌マヨネーズ焼きは、味噌とマヨネーズ風調味料、お酒を混ぜ合わせ、鮭に下味をつけて焼きました。マヨネーズの風味で魚の臭みも気にならずに食べられるのではないかと思います。 高崎汁は、高崎産のチンゲンサイ、にんじん、ねぎ、しめじを使っています。しょうがやにんにくの効果で身体も温まる汁です。 1年生昔の遊び後ろの人に凧を持ってもらい、ヨーイドンで校庭を走ります。 みんな、凧が高く上がるように一生懸命に走っていました。 高崎市からマスクの配布不織布のマスクの上にオリジナルデザインマスクをして二重にすることで、感染予防の効果が高められるとのことでした。 子どもたちは担任の先生からマスクが配られると、うれしそうに早速つけていました。 道徳の授業必要なところではタブレットも用いて授業が進められていました。 図工の作品子どもたちは、自分の気に入ったものを作るためにお手本となる画像などをタブレットで検索したりしながら制作したそうです。 写真は5年2組のものですが、5年1組も近々出来上がるようです。 図工作品の掲示どれも力作ぞろいです。 体育の授業4年ある程度の距離をとってお互いにパスの練習をしたり、一人でドリブルで往復したりするなど、子どもたちは基本的な練習にしっかりと取り組んでいました。 体育の授業2年陸上のハードルをゴールに見立てて、シュートしたりしていました。 ドリブルからシュートまで、みんな熱心に取り組んでいました。 今日の給食<2月1日(火)>海の幸のクリーム煮をバターライスにかけて食べる、ドリア風のメニューです。クリーム煮には、えび、いか、あさりなどの魚介がたっぷり入っています。 花野菜サラダは、ブロッコリーとカリフラワーが入ったサラダです。ブロッコリーもカリフラワーも、どちらも花のつぼみの部分を食べる野菜です。それなので、「花野菜サラダ」という名前がついています。ブロッコリーは冬の今が旬の野菜で、ビタミンCがとても豊富です。ビタミンCは、疲れを取る効果や、風邪の予防やガンの予防に効果があると言われています。旬の野菜は栄養価も高いので、ぜひ旬の物を積極的に取り入れてみてください。 理科の授業タブレットを用いながらも担任の先生が書く、黒板の文字をしっかりノートに記録しています。 給食後の午後の授業でしたが、みんな集中して頑張っていました。 業前運動寒い朝となりましたが、子どもたちは元気に準備運動の後、縄跳び運動を行いました。 業前運動での縄跳びは今日が最後になりますが、休み時間等に継続して取り組んでくれると思います。 業前運動はコロナ禍のため、隔週での取り組みとなっていますが、子どもたちは限られた時間の中でがんばっています。 体育の授業ドリブルを使わず、パスとランによる攻撃でゴールを狙っていました。 みんなが攻撃に守備に一生懸命に走って、ゲームを楽しんでいました。 昼休みのようすお昼時はあまり寒さを感じないで過ごすことができたのではないでしょうか。 子どもたちには休み時間はできるだけ、外遊びを楽しんでほしいと思います。 体育の授業3分間連続で跳び続けられるかに挑戦したりしていました。 2度目の挑戦で、2人の女の子が見事に3分間跳び続けることができました。 がんばりましたね。 |