【なかよく がんばり じぶんのよさをのばせる子】

4年生の授業

画像1 画像1 画像2 画像2
 4年生は、道徳の授業で「ありがとうの言葉」を学習しました。「ありがとう」という言葉をどんな場面で言ってるか、また恥ずかしくて言えないこともあるなどクラスでお話を読みながら考えました。「感謝の気持ちを伝えたい」「言葉に出して言うのが大切」「いい気持ちになる」など、改めて「ありがとうの言葉」について考える授業でした。

1年生の授業

画像1 画像1 画像2 画像2
 1年生の算数では、「かたちづくり」の学習に取り組んでいました。三角や四角、丸の色板で、教科書にある形を真似して作りました。また、自分で考えた形を作って先生や友だちに発表しました。色板は赤、青、黄色などの色がついていて、色も意識しながら形を作っていてきれいでした。

長縄集会

画像1 画像1 画像2 画像2
 朝の体育集会は、長縄練習でした。3月の長縄大会に向けて、クラスごとに3分間跳び続けています。初めての1年生もだいぶ上手に跳べるようになりました。

3年生の授業

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 3年生の理科の授業では、「じしゃくにつけよう」の学習をしました。どんなものがじしゃくにつくのかまず予想してから実験を行いました。銅やアルミニウムなど金属でもじしゃくにつかないものがあるということに驚いていました。

5年生の授業

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 5年生の図工の授業では、作品鑑賞を行っていました。「糸のこスイスイ」の単元で、伝言板を作製しました。自分の作品をタブレットで写真に撮り、感想等入力します。そのあとロイロノートで共有し、友だちの作品について感想を入力しました。タブレットを上手に活用した作品鑑賞ができました。

2年生の作品

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 2年生の図工で作った紙版画が掲示してあります。自分の好きな動きを表現しています。縄跳びをしたり、野球をしたり、楽しそうな様子が感じられます。とてもきれいに仕上がりました。

緊急 登校時気を付けてください

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 現在、雪が降っています。道路や歩道がシャーベット状になっていますので、登校時は滑らないよう十分気を付けてください。また、冷え込みも厳しいので、防寒具を着用してください。
 お子さんへの声かけをよろしくお願いします。

通学路の危険箇所合同点検その2

画像1 画像1 画像2 画像2
 次に、菊地町から楽間町へ抜ける市道を横断する通学路について点検を行いました。見通しの良い十字路で、スピードを出す車が多く危険ということです。児童が横断するための注意喚起をどのようにしたらよいか、話し合われました。

通学路危険箇所の合同点検

画像1 画像1 画像2 画像2
 県の土木事務所や市役所、警察署、教育委員会の方と長野地区の代表の方と学校で、通学路の合同点検をしました。まず、長野小の北側を走る県道安中前橋線を浜川十字路方面に歩きながら、危険箇所を確認しました。子どもたちの通学の安全や地域の方々の事故防止などそれぞれの立場から意見を出して話し合いました。

中学校入学説明会

画像1 画像1 画像2 画像2
 中学校入学説明会は、コロナ感染拡大予防のため、今年度は保護者の方のみ中学校へ行っていただきました。6年生の児童は、中学校の生活の様子などの動画を各教室で見ました。不安と期待の入り混じった時期ですが、6年生の締めくくりをしっかりして、中学校へ進学してほしいと願っています。

重要 前橋安中線の工事について

画像1 画像1 画像2 画像2
 南新波団地北側の前橋安中線では、現在片側通行止めの工事が行われています。団地の東側(市道)では、車両が進入できません。
 地域の皆様には、工事についてのお知らせが回覧されたかと思います。しばらくの間前橋安中線の渋滞が予想されますので、くれぐれもお気を付けください。なお、児童の通学路の変更等はありません。
 よろしくお願いします。

交通指導

画像1 画像1
 今朝は交通安全協会の方々が、通学路で交通指導をしてくださいました。保護者の皆様や交通指導員の皆様にも、毎朝旗振りや児童の安全見守りをありがとうございます。

2年生の授業

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 2年生の図工では、作品鑑賞会を行いました。紙版画「たのしくうつして」の作品を、タブレットに取り込み、友だちの良かった作品の感想を発表しました。また、作品から感じたことを質問していました。

5年生の授業

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 5年生の理科の授業では、「電流が生み出す力」を学習したまとめとして、モーター作りを行いました。配線を考えながらモーターが回るように熱心に作っていました。

6年生の授業

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 6年生の国語の授業では、伊能忠敬を学習した後に自分で選んだ人の伝記を読みました。伝記を読んで新聞にまとめています。

親子読書の紹介

画像1 画像1 画像2 画像2
 全校で取り組んだ「親子読書」の紹介文が、図書室前に掲示されています。子どもたちは、読んだ本の感想やイラストを描いてくれました。保護者の方からのコメントもありがとうございました。

雪が降っています

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今朝から、雪が降っています。校庭や玄関前の様子です。

6年生の国語から

画像1 画像1 画像2 画像2
 6年生が国語で「伊能忠敬」について学習し、自分が考える「伊能忠敬ポスター」を作成しました。伊能忠敬の人となりや功績などわかりやすくまとめてありました。

自分の鬼を追い払おう

画像1 画像1 画像2 画像2
 節分に合わせて、自分の追い払いたい鬼をカードに書きました。「わすれんぼおに」「なきむしおに」「すききらいおに」など、様々な鬼が書いてありました。
 みんなの鬼が追い払えるよう頑張りましょう。

体育集会(姿勢体操)

画像1 画像1 画像2 画像2
 今朝の体育集会は、室内で姿勢体操をしました。体育委員会の撮影した動画を見ながら、椅子に良い姿勢で腰掛けたり、両足をあげたり、肩や背中をのばす動きをしたりしました。寒さのせいで、体が猫背になりがちなので、意識してよい姿勢ができるといいですね。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28