12月6日(月)の給食

本日の給食!
 ・煮こみハンバーグ ・味噌汁 ・ナムル ・ご飯 ・牛乳
画像1 画像1

12月3日(金)の給食

本日の給食!
 ・ペンネのクリーム煮 ・アーモンドサラダ ・くろパン ・牛乳
画像1 画像1

学校の様子89(授業風景)

3年生の学習の様子です。
理科では、太陽の光について学習し、虫眼鏡を使って黒い紙に太陽の光を集めていました。友だちと協力しながら黒い紙をこがしたり穴を開けたりしながら楽しく学習していました。算数では、自作のはかりを使って、消しゴムや鉛筆などの学用品を袋に入れて主さの違いやどうしたら釣り合うのかなど、真剣に考えていました。音楽では、友だちと協力してリコーダーの演奏をタブレットの録画機能に収め、自分の演奏や指使いなどを動画を見ながら確認していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校の様子88(授業風景)

1年生の学習の様子です。
図工では、「のってみたいな いきたいな」をテーマに、自分が乗ってみたいものや行ってみたいところ(せかい)を考えながら、イメージしたことをタブレットを使って描いていました。体育では、ボール遊び運動(転がしドッジボールなど)で、相手を狙ってしっかりと投げたり向かってくるボールをたくみにかわしたりしながら、みんなと協力して楽しく活動していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

学校の様子87(あいさつ運動)

朝の登校時に、計画委員会の5・6年生が玄関前であいさつ運動を行いました。「おはようございます。」と登校してくる児童のみなさんに、心のこもったあいさつで語りかけてくれました。計画委員の人たちのあいさつに応えるように「おはようございます。」と元気な声が響いていました。寒い朝でしたがとても心が温まりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月2日(木)の給食

本日の給食!
 ・じゃこチャーハン ・大根のスープ ・梅ゼリー ・牛乳
画像1 画像1

12月1日(水)の給食

本日の給食!
 ・ほうとん体幹丼 ・春雨スープ ・みかん ・牛乳
画像1 画像1

学校の様子86(授業風景)

2年生の学習の様子です。
図工では、お話しの絵を描いていました。一人一人が自分なりにイメージしたことを丁寧に絵に表現していました。算数では、かけ算九九の七の段を学習していました。「しちいちがしち」「しちにじゅうし」など、子どもたちの声が教室に響いていました。英語(外国語)では、様々な仕事を英語で伝え合いながら、ALTの先生と一緒にゲームをして楽しく学習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校の様子85(授業風景)

4年生の学習の様子です。
算数では、分母がちがう分数の大きさを比べるための方法について考えていました。自分の考えをノートで整理し、タブレットを活用してみんなで交流していました。体育(保健)では、思春期にあらわれる体の変化について、ワークシートや画像資料などを使って考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月30日(火)の給食

本日の給食!
 ・ごまきなこ揚げパン ・ワンタンスープ ・ビーンズサラダ ・牛乳
画像1 画像1

11月29日(月)の給食

本日の給食!
 ・すき焼き風煮 ・胡麻和え ・ご飯 ・牛乳
画像1 画像1
画像2 画像2

11月26日(金)の給食

本日の給食!
 ・やきそば ・ニラ玉汁 ・ロールパン ・ヨーグルト ・牛乳
画像1 画像1

学校の様子84(5年生校外学習:サンデンフォレスト)

5年生が校外学習でサンデンフォレストに行って来ました。
「オンライン工場見学」では、自動販売機ができあがっていく工程や働いている人たちの工夫を学びました。「自動販売機ミュージアム」では、実際に使われていた古い自動販売機やその工夫、普段は見られない自動販売機の中にある様々な仕組みを見たり体験したりしました。「林業体験」では、森の中で、鎌やのこぎりを使って、草刈り・間伐・枝落とし(チッパー掛け)の体験をしました。みんなで力を合わせて作製したウッドチップは、学校に持ち帰り授業や環境づくりに活用します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校の様子83(地域合同学校学校保健委員会2)

中尾中学校区地域合同学校保健委員会が、中尾中学校、新高尾小学校、中川小学校、浜尻小学校の4校が参加して開かれました。昨年予定されていましたが、コロナ禍の影響により今年度に繰り越しとなり、オンライン(Zoom)を活用しての開催となりました。
「メディアについて考えよう」をテーマとし、各学校の実践が紹介され、他校の取り組みを参考にしながら、これからの自校の取り組みを検討するよい機会となりました。
また、参加した生徒・児童・保護者等のみなさんが、実際に「インターネット依存度テスト」を体験し、自分の依存度を確かめるなど、参加されたみなさんがメディアについての様々なことを再認識することができました。最後に、校医さんからメディアと共存していくための大切なお話があり、メディアと健康の関係性も学ぶことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校の様子82(地域合同学校保健委員会1)

中尾中学校区地域合同学校保健委員会が、中尾中学校、新高尾小学校、中川小学校、浜尻小学校の4校が参加して開かれました。昨年予定されていましたが、コロナ禍の影響により今年度に繰り越しとなり、オンライン(Zoom)を活用しての開催となりました。
「メディアについて考えよう」をテーマとし、各学校の実践が紹介され、他校の取り組みを参考にしながら、これからの自校の取り組みを検討するよい機会となりました。
また、参加した生徒・児童・保護者等のみなさんが、実際に「インターネット依存度テスト」を体験し、自分の依存度を確かめるなど、参加されたみなさんがメディアについての様々なことを再認識することができました。最後に、校医さんからメディアと共存していくための大切なお話があり、メディアと健康の関係性も学ぶことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月25日(木)の給食

本日の給食!
 ・マーボー豆腐 ・チンゲンサイのスープ ・ご飯 ・ゼリー ・牛乳
画像1 画像1

人権教室がありました

1年人権教室 1年人権教室 4年人権教室 4年人権教室
11月24日(水)に人権教室があり、人権擁護委員の先生4が来られ、人権について教えてくださいました。
1年生は「ぐらぐらもりのおばけ」というお話をペープサートで見ました。
4年生は「プレゼント」というお話をDVDで見ました。
どちらの学年も「人権」は全員が持っている権利で「命」と同じように大切にしなければならないと学習しました。

書き初め講習会

画像1 画像1 画像2 画像2
11月24日(水)、3年生が書き初め講習会を行いました。
書き初めは、初めての経験なので、お手本や習字道具の置き方や書き方などを丁寧に教えてもらいました。

11月24日(水)の給食

本日の給食!
 ・ししゃもフライ ・豚汁 ・ミックスサラダ ・ご飯 ・牛乳
画像1 画像1

学校の様子81(授業風景)

5年生の学習の様子です。
理科では、食塩が溶け方の実験をしていました。水を20度、40度、60度の3つの温度に変えると、食塩の溶け方も変化するのかな。社会では、工業生産について学習していました。大工場や中・小工場の特徴や違い、大工場と中・小工場の関連など、様々な工業製品がつくられる仕組みを考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28