令和6年度、箕郷東小学校の児童の教育活動における活躍の様子をご覧ください。

6年生を送る会の出し物

画像1 画像1
画像2 画像2
6年生は、体育館にて動画作成された各学年のお祝いの様子を視聴しています。

6年生を送る会 壁面飾り

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 コロナ感染症拡大を阻止するため、体育館で卒業生が椅子に着座して、各学年の出し物をロイロノートを活用した動画を視聴して、対面は果たせなかったものせめてものささやかなしかし思いのこもった出し物を見ていただくことになりました。体育館の壁面には、次のような卒業お祝いの壁面飾りをしました。

5年 総合SDGs活動2

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日も、総合の時間にSDGs14「海の豊かさを守ろう」や15「陸の豊かさを守ろう」について調べているグループが、大清水川やみねはら公園内の清掃をしました。お菓子の袋、ビニール製のゴミなどがたくさんあり驚きました。この活動を通して感じたことをみんなに伝えていけるとよいと思います。

5年 理科 ふりこのきまり

画像1 画像1
 本日の3校時に理科室で、理科専科の先生が、ふりこのきまりの学習を指導していました。

5年 総合SDGs活動1

画像1 画像1 画像2 画像2
 総合的な学習の時間にSDGs15「陸の豊かさを守ろう」を調べているグループが、どんなゴミが捨てられているのか知るために大清水川周辺のゴミ拾い活動をしました。空き缶やレジ袋など、いろいろなものを拾いました。それを踏まえて、学校のみんなに何を伝えるか考えていきます。

3年 3つの音で、おはやしの旋律を作りましょう

 3年生の教室で、3つの音である、レ・ド・ラで作った旋律をリレーで繋げる前段階として、手たたきを活用してリズムをとる授業をしていました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

3年 色版画作品

画像1 画像1 画像2 画像2
3年生の教室前の廊下に色版画が展示してありました。カラフル一色の版画で味があります。

2月18日 午前8時50分 積雪

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今朝の前校庭、大校庭の積雪の様子です。児童が交通事故や怪我なく登校してくれてよかったです。1校時になり、児童は静かに集中して学習しています。

本日の晴天の中での下校

画像1 画像1 画像2 画像2
心配された降雪もなく、温かい日差しの中で1年生が下校しました。少し安心しました。

本日の雪の中での下校

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 本日、終日雪が降り寒い1日でした。その中でも、児童はしっかり学習や学級活動をして、5校時終了後に、降雪に気を付けて、傘をさして下校しました。
また、3連休明けの14日の月曜日に安全に元気に登校してください。お待ちしています。

2月10日 午前11時 積雪

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
午前11時の積雪の様子です。児童は3校時、静かに学習しています。

2月10日 午前9時 積雪

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 本校の午前9時の大校庭や前校庭の積雪の様子です。児童は、校舎で落ち着いて授業をしています。

よく見たら 福寿草の花

画像1 画像1
 前校庭の花壇をよくみていたら、日に日に明るくなってきた日差しの中に、福寿草の黄色い花が咲いていました。本校にも福が訪れる予感がしました。

保健集会

画像1 画像1
 本日の朝は、iPadを活用した保健集会でした。簡単な体づくりの体を使って動かす体操を紹介しました。その様子です。

学用品販売の工夫

画像1 画像1 画像2 画像2
3密を防ぐため、多目的で土足のまましゃべらず学用品を購入できる工夫をしました。

新入学児童保護者説明会の会場

 コロナ感染症拡大防止をできるかぎりして、新入学児童保護者説明会の会場がてきました。6年生も椅子や長机をならべることを手伝ってくれました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

環境委員会の仕事

画像1 画像1
 本日の6校時は委員会活動でした。環境委員会の児童が、鮭の水槽を綺麗に掃除してくれました。その様子です。

火災避難訓練(2月3日2校時)

今年の冬は例年より寒く、乾燥した日が続いています。
地震、不審者侵入避難訓練に続き、理科室から出火を想定した避難訓練がありました。
高崎市の小学校では、児童イスに防災ずきんが常備されていて、避難時にはそれを利用します。

火災を知らせるサイレンや放送後に、児童たちはすみやかに校舎から一番離れた大清水川沿いの避難場所へ移動することができました。
校長先生からの話(校内放送にて実施)では、しっかりと避難できたこと、火災の怖さなどの話がありました。

「お」さない、「は」しらない、「し」ゃべらない、「も」どらない。「おはしも」の再確認と教室での振り返りを行いました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

1年 国語 学校のことを伝え合おう

画像1 画像1
1年生が、学校のことを伝え合おうの学習で、様々な先生のところに来て、その先生が学校の好きな所やことを聞いて、その理由までも聞いています。その様子です。

3年 道徳 ひみつの手紙

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 5校時に、3年生が道徳の授業【ひみつの手紙】をしていました。自分の考えや意見を相手に伝えるとともに、異なる意見について、どう考えどう相手に伝えるかという表現力を育てるために、ロイロノートを活用して、とらおくんにかばきちさんが手紙をどのようにかけばよいのか、じっくり考えて手紙を書く道徳でした。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
学校行事
2/25 6年生を送る会
3/3 委員会(最終)