今年度最後の委員会2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今年度、最後の委員会の時間ということで多くの委員会が今年度の活動を振り返っていました。
委員会の活動自体は、今学期いっぱい継続して行われます。最後まで責任を持って取り組んで欲しいと思います。

今年度最後の委員会1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今年度、最後の委員会の時間ということで多くの委員会が今年度の活動を振り返っていました。
委員会の活動自体は、今学期いっぱい継続して行われます。最後まで責任を持って取り組んで欲しいと思います。

4年生の図工作品

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年1組の作品もオープンスペースに展示されました。
木材を切ったり、釘で接合したりするのは大変だったと思います。
みんな頑張って作りました。

昔の遊び

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、穏やかな青空の下で1年2組の子どもたちが凧あげに挑戦していました。
風は弱かったので、みんな一生懸命に走って凧をあげていました。

4年生図工作品

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生が木材を切ったり、くぎ打ちで接合したりして制作した作品(ギコギコクリエーター)が完成して教室前のオープンスペースに展示されています。
(写真は4年2組の子どもたちが制作したものです)

業前運動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今朝は2,4,6年生が今年度最後の業前運動でした。
2年生は、1組が玉入れ、2組が折り返しリレー
4年生は、1組が反復横跳び、2組が中当てドッジビー
6年生は、走り幅跳び、ラダートレーニング でした。
前回と、種目を入れ替えて実施しました。
今朝も比較的温かかったので、体を動かしやすかったのではないでしょうか。
 本日:count up9
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

学校評価

保健室より

給食室より

図書だより