6年生学習の様子(3月2日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
図工
卒業記念の制作をしています。彫刻刀で図案を彫り、色を塗っていました。

図書室から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
図書室前には、卒業を前にした6年生におすすめしたい本が並んでいました。
ひな祭りに関する本も並べられています。
ひなまつりクイズもありました。

1年生学習の様子(3月2日)

画像1 画像1
画像2 画像2
体育
ボール運動
楽しそうな声が聞こえてきました。
休み時間も続けて楽しんでいました。

4年生学習の様子(3月2日)

画像1 画像1
画像2 画像2
書写
えんぴつやフエルトペンで丁寧に練習していました。
集中して書いていました。

3月1日の給食

画像1 画像1
こめっこぱん、マカロニのミートソース、マリネサラダ、牛乳
マカロニのミートソースは、ペンネマカロニでボリュームがありました。ミートソースには、ひき肉、しめじ、たまねぎとクラッシュ大豆が入っていました。
ひき肉かと思っていたら、大豆も入っていました。
マリネサラダは、にんじん、キャベツ、きゅうり、いかが入り、マリネベースのドレッシングで和えてありました。

6年生学習の様子(3月1日)

画像1 画像1
画像2 画像2
理科のテストをしていました。

2年生学習の様子(3月1日)

画像1 画像1
画像2 画像2
外国語
家族を紹介し合おう
家族はなんて言うのかな。英語での言い方を教えてもらいました。

3年生学習の様子(3月2日)

画像1 画像1
画像2 画像2
算数
棒グラフの学習をしていました。
グラフを見て、1めもりが表す数やグラフの表す数を確認したりグラフ全体を見て特徴を読み取ったりしていました。

4年生学習の様子(2月28日)

画像1 画像1
画像2 画像2
算数
立体の学習をしていました。
一人一人手にした展開図を見て重なる点や辺はどこか確認していました。

3年生学習の様子(2月28日)

画像1 画像1
画像2 画像2
国語
「おにたのぼうし」の物語を学習していました。
女の子のところに温かいごちそうが届きます。嘘が本当になった・・・
登場人物の気持ちを考えながら読みっていました。

2年生学習の様子(2月28日)

画像1 画像1
算数
ティームティーチングで分数の学習をしていました。
もとの長さと3分の1の長さについて考えていました。
3分の1を3つあつめるともとの長さになる。もとの長さを同じ長さに3つに分けた1つが3分の1。

家庭科クラブの作品展示(2月28日)

画像1 画像1
クラブの時間に作成した作品を飾ってあります。
ティッシュカバーケースやマスコットなど・・・
思い思いに作品作りを楽しんでいましたね。

休み時間の様子(2月28日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
楽しそうな声が聞こえてきます・・・

休み時間の様子(2月28日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
元気いっぱいに遊んでいます。
おにごっこ、なわとび、ドッチボール・・・

休み時間の様子(2月28日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2月ももう終わりです。今日は気温があがりとても暖かくなりました。
子供たちもたくさん校庭に出てきて遊んでいます。

2月28日の給食

画像1 画像1
肉丼、かきたま汁、昆布あえ、牛乳
麦ごはんに、豚肉、しめじ、しょうが、にんじん、ごぼう、たまねぎ、こんにゃく、凍り豆腐を甘辛く煮たものをのせた肉丼でした。
かきたま汁は、わかめ、干し椎茸、ねぎが入り、ふわふわの卵がたくさん入ったとろみのあるスープです。昆布和えは、きゃべつ、にんじん、きゅうりの歯ざわりのよい塩昆布といりごまのあえものです。

6年生の送る会(2月25日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
温かいメッセージが届きました。

6年生を送る会(2月25日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生を送る会を行いました。
対面では行わなかったのですが、どの学年もとても温かいメッセージを送ってくれました。6年生の頑張りや優しさを下級生のみなさんはとてもよく見ていました。
6年生の教室のカウントダウンカレンダーは「あと19日」とありました。残りの日々を充実したものに、そして友達とも楽しんでほしいと思います。
5年生のみなさん、すてきな会をつくってくれて有り難うございました。

思いやり集会(2月25日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年間いじめのない温かい学年・学校づくりに取り組んできました。
思いやりレンジャーが「思いやりの梨の実」に書かれた言葉を紹介してくれました。
温かい言葉をかけてくれた人、かけられた人どちらにも思いやりの実がなりました。
学級で、目標をもとに振り返りをしました。

2月25日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
パーカーハウス、フレンチサラダ、チキンソースかつ、牛乳
パンにチキンソースかつをはさんで食べました。
フレンチサラダは、わかめ、コーン、キャベツ、きゅうり、にんじんが入っていて、彩りのよいマリネベースのサラダでした。
コンソメスープは、じゃがいも、にんじん、たまねぎ、豚肉が入っていました。
食育コーナーでは、非常食について掲示してあります。3日分の食料ってどの位なのでしょう?
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

重要なお知らせ

学校だより

各種お知らせ

学校評価

WEB用