3年 人権教室
今日の3校時に体育館で3年生が人権教室を受けました。4年生の学校生活の中でささやかな出来事からはじまったいじめ。DVDを視聴しました。前半はなぜいじめたのかなぜいじめられたのか、傍観者はなぜみていたのかなど子どもの意見や考えを尊重しながら考えていました。後半は学級の仲間が仲良くなる出来事が起こりました。4年生の心がよい方へ正直に変化していきました。なぜ変化したか。子犬が他人を思いやる人権大切さを教えてくれた。子犬は宝物だと意見がでました。最後に講師の先生が星の王子様の逸話をお話してくれてました。大切なことは見えない。心の目で見なければ‥。しっとり良い雰囲気で人権教室ができました。
1年 人権教室2年校外学習 群馬県立ぐんま昆虫の森なかなか見られない虫を見ることができて、楽しそうでした。 2枚目は、実際に動いている虫を見ている様子です。 これも、名前は知っていても本物を見たことのない虫が見ることができて、大興奮でした。 3枚目は、カブトムシの幼虫を触っている写真です。「かわいい」といって触っている児童もいました。 11月10日放課後補充学習会
本日の算数の放課後補充学習会の様子です。マラソン大会があったのにもかかわらず、真剣に取り組んでいます。ボランティアの先生方ありがとうございます。
校内マラソン大会2校内マラソン大会1
低学年、中学年ともにがんばりました。
校内マラソン大会の朝1年3組道徳 ぼくのはなさいたけど
紙芝居や役割演技を取り入れて、ぼくのトトの気持ちの変化を考える道徳授業でした。最初は何も知らないトトが、僕の花とっちゃだめという怒りの気持ちから優しい思いやりの気持ちになったのか。イメージマップの手法を用いて、児童がトト、トトのお母さん、モエラ、モエラのお母さんの気持ちを想像して思いを巡らせ最後主人公のトトが、自分のそだてたお母さんへのお花一本を残しモエラにあげる事実から、親切や思いやりの心情を育てる授業でした。
校内マラソン大会開会式先生も授業勉強してます6年2組道徳 あなたならどう考える
情報機器との上手な付き合い方についてメリットとデメリットを視点に考え、自分の性格や生活様式に照らしあわせて、深く自分を見つめ直し、自身にあった活用方法を考える授業でした。ロイロノートのアンケート機能を活用したり、テキストカードの色分けを工夫して友達の考えも共有していました。
2年2組道徳 おれたものさし前校庭の整備4・5・6年 マラソン大会試走3年 マラソン大会試走2年生 マラソン大会試走1年生 初のマラソン試走5年 榛名林間学校1榛名湖荘に到着。湖畔を一周する前に、所員の方から話を伺っています。 2きれいな紅葉を眺めながら、気持ちよくスタートしています。 3スプーンで使う木の説明や、作る際の注意事項を聞いています。 読書の秋〜図書室〜昼休み マラソン練習
本日2回目のマラソン練習です。自分の新記録や限界に向けて頑張っています。明日は校内マラソン大会試走日です。
|
|