3学期 読み聞かせ

3学期の読み聞かせがありました。3年生とゆうあい学級です。
みんな真剣に聞いています。うれしいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月13日の給食

画像1 画像1
「アーモンドココアあげパン、牛乳、カラフルこんにゃくサラダ、ワンタンスープ」

1月11日の給食

画像1 画像1
「ちらし寿司、牛乳、炒めなます、すまし汁」

集団下校

今日は集団下校で帰りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3学期 始業式

3学期が始まりました。
校長先生のお話もいい姿勢で聞いていますね。

画像1 画像1
画像2 画像2

花壇の花も元気です。

玄関の横の花壇です。
こんなに寒い季節でもきれいに咲いています。
登校したら見てくださいね。

画像1 画像1
画像2 画像2

きれいになったセンターライン

冬休み中、1階の白いセンターラインがきれいになりました。
みんながけがをしないで右側通行できるように白いスプレーできれいにしました。
こんなふうに新聞を貼り付けて塗りました。
大掛かりな作業でしたが、とてもきれいになりました。
光り輝いています!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2022 スタートです。

新年 あけましておめでとうございます。
2022年がスタートしました。
今年も皆様にとって素敵な年でありますように!

画像1 画像1
画像2 画像2

2021お世話になりました。

 2021年も、もうすぐ終わります。
 本当にお世話になりました。
皆様のおかげで、無事に2学期を終えることができました。
ありがとうございました。
 また新しい年がやってまいります。
2022年が皆様にとって良い年となりますよう願っております。


画像1 画像1

冬でも元気です。

冬の寒さの中でもみんな元気にしてます。
中川小のウサギのココアとバニラも元気ですよ。

画像1 画像1
画像2 画像2

中川小 冬さがし

冬休みに入って寒さも一段と厳しくなりました。
なんとプールの水も凍っています。
しかも深いプールです。
画像1 画像1
画像2 画像2

2学期 最後の休み時間

最後まで子供たちは元気いっぱいです。
楽しそうな笑顔がたくさんありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2学期 終業式 Part3

2学期 終業式 Part3です。
写真は6年生です。
画像1 画像1
画像2 画像2

2学期 終業式(Part2)

終業式Part2です。
写真は3年生と4年生です。
画像1 画像1
画像2 画像2

2学期 終業式

2学期の終業式、無事に終了しました。
みんな姿勢よくきちんと聞いていました。
写真は1年生と2年生です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月23日の給食

「ココアパンのクリームサンド、牛乳、チキンサラダ、ポトフスープ」

今年最後の給食は、給食室で1つずつクリームを絞って作るクリームサンドでした。
チキンサラダは雪だるまの形のかまぼこを入れて、冬休みを楽しんでもらいたいという気持ちを込めて作りました。
教室に行くと1年生の児童の「クリームサンド初めて!おいしそう!ゆきだるまかわいい!」という声を聞くことができました。
冬休みは給食が無く、牛乳を飲む機会が減る児童もいると思います。牛乳を飲んだり小魚を食べたりして、カルシウムを積極的にとれると良いと思います。
楽しい冬休みを過ごして、新学期に元気に会いましょう!
画像1 画像1

2学期最後の表彰

2学期最後の表彰がありました。みんな誇らしげです。
表彰については明日の学校だよりに掲載しておりますので御覧ください。
おめでとうございます!

画像1 画像1
画像2 画像2

3年生お楽しみ会

2学期最後の時間、みんなでお楽しみ会をしました。
勉強をしっかりした後のお楽しみ会は最高に楽しかったですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 書初め練習

6年生は体育館で書初め練習を行いました。
みんなで静かに一文字一文字ていねいに書きました。
本番もしっかりできるといいですね。

画像1 画像1

12月22日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
「野菜ちらし寿司、手巻きのり、牛乳、ゆず大根あえ、国分人参入りすまし汁」

12月22日は冬至です。昔からかぼちゃを食べたり、ゆず湯に入ったりする習慣があります。
給食では、ゆずの皮としぼり汁を使ってゆず大根あえを作りました。
すまし汁には、高崎市国府地区の伝統野菜、国分人参を入れました。
国分人参は色鮮やかで風味豊かな味が特徴ですが、目をひくのはその長さ!
葉も入れると1メートルにもなる人参です。
いつもは畑で切り落としてしまう葉ですが、農家の方のご厚意で葉付きの物を持ってきていただきました。
職員室前に掲示して、子供達に見てもらいました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31