10月13日(水)の給食

本日の給食!
 ・ポークカレー ・アセロラポンチ ・麦ご飯 ・牛乳
画像1 画像1

10月12日(水)の給食

本日の給食!
 ・焼きそば ・坦々春雨スープ ・こめっこパン ・牛乳
画像1 画像1

10月11日(月)の給食

本日の給食!
 ・鯖の梅風味ソテー ・かき玉汁 ・もみ漬け ・ご飯 ・牛乳
画像1 画像1

10月7日(木)の給食

本日の給食!
 ・マーボー豆腐 ・トックのスープ ・ご飯 ・牛乳 ・オレンジ
画像1 画像1

学校の様子45 (表現運動)

2年生の体育の学習です。
表現運動を行っていました。「ジンギスカン」の曲にあわせて、リズム良く体を動かし、きびきびした1人演技やクラスのみんなで協力してスカーフを使った集団演技の練習をしていました。演技の後半にもビックリです。浜フェス当日がとても楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校の様子44 (表現運動)

1年生の体育の学習です。
表現運動を行っていました。「ジンギスカン」の曲にあわせて、リズム良く体を動かし、きびきびした1人演技やクラスのみんなで協力してスカーフを使った集団演技の練習をしていました。演技の後半にもビックリです。浜フェス当日がとても楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

学校の様子43 (就学時健康診断)

10月6日(水)に就学時健康診断が行われ、来年度入学予定の約60名の子どもたちや保護者の方々が参加されました。
子どもたちは、職員の誘導のもとに、しっかりと健診を受けることができました。子育て講座では「よい親子関係を考える」をテーマに、社会福祉士、ほめトレ・トレーナーの坂井勉先生の講演がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2

感嘆符 就学時健診は終了しました

10月6日(水)に就学時健康診断は予定どおり実施されました。
ご参加された皆様、ご協力ありがとうございました。

学校の様子42 (表現運動)

6年生の体育の学習です。
表現運動を行っていました。浜フェスで演技する「ソーラン節」の練習をしていました。一人一人が、一つ一つの動きの変化をしっかりと意識して表現していました。集団演技も動きが合っていてとても力強さを感じました。浜フェス当日がとても楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校の様子41 (表現運動)

画像1 画像1
5年生の体育の学習です。
表現運動を行っていました。浜フェスで演技する「ソーラン節」の練習をしていました。一人一人が、一つ一つの動きの変化をしっかりと意識して表現していました。集団演技も動きが合っていてとても力強さを感じました。浜フェス当日がとても楽しみですね。
画像2 画像2

学校の様子40 (表現運動)

4年生の体育の学習です。
表現運動を行っていました。「スタートダッシュ!」の曲にあわせて、リズム良く体を動かし、集団演技や1人演技の練習をしていました。速いテンポの曲にしっかりと動きを合わせて演技していました。浜フェス当日がとても楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

学校の様子39 (表現運動)

3年生の体育の学習です。
表現運動を行っていました。「スタートダッシュ!」の曲にあわせて、リズム良く体を動かし、集団演技や1人演技の練習をしていました。速いテンポの曲にしっかりと動きを合わせて演技していました。浜フェス当日がとても楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月5日(火)の給食

本日の給食!
 ・ハヤシシチュー ・ヨーグルト和え ・麦ご飯 ・牛乳
画像1 画像1

10月4日(月)の給食

本日の給食!
 ・鯖の味噌煮 ・ゴマ和え ・すまし汁 ・ご飯 ・牛乳
画像1 画像1

10月1日(金)の給食

本日の給食!
 ・みそラーメン ・上州シュウマイ ・バターロール ・牛乳
画像1 画像1

学校の様子38 (新しい本の紹介!)

新しい本の紹介です。
・「災害を知る」
・「おとなになるのび太たちへ」
・「深海生物(図鑑)」
題名を見ただけでわくわくしますね!
図書室には、たくさんの楽しそうな新しい本がありますよ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校の様子37 (クラブ活動)

クラブ活動の様子です。
バドミントンクラブでは、友達や先生たちと協力しながらラリーゲームを楽しんでいました。科学クラブでは、自然史博物館の方が講師としてきてくださり、化石などについて学習していました。(秘密の物も作製したようです。)
画像1 画像1
画像2 画像2

学校の様子36 (クラブ活動)

クラブ活動の様子です。
卓球クラブでは、チームごとに協力してゲームを行っていました。金管バントクラブでは、自分の担当の楽器の練習をしていました。工作・イラストクラブでは、消しゴムを活用してはんこづくりをしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校の様子35 (クラブ活動)

クラブ活動の様子です。
球技クラブでは、4チームに分かれて校庭でティーボールをしていました。パソコンクラブでは、タブレットを使ってハロウィンのお面などを作っていました。ボートゲームクラブでは、チェスや将棋などの様々なボードゲームを使って対戦していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校の様子34 (浜フェス結団式)

10月13日(水)に予定されている浜尻スポーツフェスティバルの結団式が行われました。コロナ禍の影響で、全員が集まることはできませんでしたが、ZOOMを使って、赤城・榛名・妙義の各団の団長さんたちが、力強い意気込みを全校児童に伝達しました。
各団ともに、みんなで力を合わせて頑張りましょう。
浜フェススローガン「輝け!未来のメダリスト 浜フェス2021」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31