今日の給食<3月14日(月)>キムチチャーハンは6年生のリクエストメニューです。 3月の給食目標「1年間の給食を振り返ってみよう」に合わせて、給食委員会では全校にアンケートを取りました。今日は低学年の結果をお昼の放送で紹介しました。 「よくかんで食べられましたか?」「残さず食べられましたか?」「どれだけおかわりをしましたか?」「お皿をきれいに片付けられましたか?」の4つの質問について答えてもらった結果、低学年ではほとんどの人が30回以上かんで食べることができていたり、片付けも良くできたという人が半分以上いることがわかりました。すばらしいですね。これからも良かった点は続けながら、残さず食べられるよう心がけていってほしいと思います。 卒業式の練習6年生が中央小学校で過ごすのも、あと2週間となりました。 今日は暖かくなったので体育館の中も寒くはなく、良かったと思います。 今日の給食<3月10日(木)>カレーうどんは、いつものカレーよりも和風な味付けになっています。カレールウはいつもと同じものを使用していますが、かつおだしとお醤油が入っているので、カレーライスのカレーとはまた違った味わいになっています。子ども達にも人気で、今日もカレーうどんはほとんど残りませんでした! ひじきサラダは、ひじきや野菜、ハムを入れ、ごま油のきいたしょうゆベースのドレッシングで和えています。ごま油の香りが食欲をそそり、ひじきのくさみも消してくれるので、ひじきか苦手な人でも食べやすくオススメのメニューです。 今日の給食<3月9日(水)>今日は6年生のリクエストメニューで、主菜の中でリクエストの多かった「さばの味噌煮」です。こちらも毎年リクエストにあがる人気のメニューです! さばにはたくさんの栄養がありますが、なかでも特に、カルシウム、DHA、EPAなどが代表的です。DHAは脳のはたらきをよくしてくれる効果が、EPAは血液をサラサラにしてくれる効果があります。 わかめご飯もさばの味噌煮も人気メニューなので、残量はとても少なかったです!きのこは苦手な子もいるかもしれませんが、たまごの入ったスープで食べやすかったのか、こちらもよく食べられていました! 未来のわたし今、自分が目指している「未来のわたし」の姿を制作しています。 それぞれの夢や目標に向かって、これからも頑張って欲しいと思います。 図工作品の掲示様々な色の版画によって2年1組のオープンスペースが華やかに感じられます。 卒業式練習式の流れや、号令に合わせた動き、並ぶ位置などの確認をしていました。 本番まで何回かの練習を行って、式に備えていきます。 今日の給食<3月8日(火)>今年度の給食も残り11回になりました。 今日は6年生のリクエストメニューで、主菜の中でリクエストの多かった「鶏肉のコーンフレーク焼き」です。 鶏肉にマヨネーズ風調味料、塩こしょう、ワインで下味をつけた後に、くだいたコーンフレークとパン粉を混ぜ合わせた粉をまぶして焼きます。コーンフレークの食感で、揚げ物の衣のようにカリッと香ばしく仕上がります。 6年生のリクエストメニューのレシピは給食だよりに載っています。ぜひお家でも作ってみて下さい! 今日の給食<3月7日(月)>今年度の給食も残り12回になりました。さて、今日は6年生のリクエストメニューで、デザートの中で一番リクエストの多かった「ワインゼリー」がついています。ワインゼリーは毎年リクエストにあがる人気のデザートです。 ワインの原料になるブドウが日本で一番多く作られている県は、山梨県です。第2位が長野県、第3位が山形県です。群馬県のブドウの生産量は全国第25位で、主に沼田市や榛東村で作られています。 図工の作品どれもみな1年生らしい作品で、とても素晴らしいと思います。 図書館の掲示物今日の給食<3月4日(金)>さて、今日は6年生のリクエストメニューで、汁物の中でリクエストの多かった「チゲ汁」です。「チゲ」とは「なべ」という意味があります。韓国ではなべ料理のことを「チゲ」と呼びます。韓国にはいろいろな種類のチゲ料理があり、魚介類や野菜、豆腐などを入れ、香辛料をきかせた辛いスープで食べるのが定番です。 給食のチゲ汁は、キムチや野菜をたっぷり入れた、キムチ鍋のような汁物です。毎年のようにリクエストにあがる人気メニューで、今日も残量は少なくよく食べていました! 地域の「おやつ」調べ読書感想画今日の給食<3月3日(木)>今日のサラダは「ブロッコリーと豆のサラダ」です。ブロッコリーは冬が旬の野菜です。ビタミンCをたくさん含んでいて、その量はキャベツの約4倍といわれています。ビタミンCは水に溶けてしまうので、ブロッコリーをゆでるときには、短い時間でさっとゆでるのがコツです。おうちで調理する時には、ゆでずに電子レンジにかけるのもおすすめです。茎の部分にも栄養が多いので、茎も薄切りにして加熱して食べるとよいですよ。 今日の給食<3月2日(水)>明日3月3日はひなまつりの日です。1日早いですが、今日の給食は「ひなまつり献立」にしました。ひな祭りの時にはよくちらし寿司を食べますが、これには意味があります。ちらし寿司に入っているエビは、腰が曲がっているように見えることから、長生きの象徴として縁起がよい食べ物とされています。また、ちらし寿司に使う色鮮やかな具材で見た目にも春らしさを感じられることから、ひな祭りに合った料理として食べられるようになりました。他にも、はまぐりのすまし汁やひなあられ、桜餅などがひな祭りの時に食べられています。デザートにはゼリーをつけました。ひな祭り献立で春を感じてもらえたらと思います。 今日の給食<3月1日(火)>3月が始まりました。気候もだんだんと温かくなってきましたね。今月の給食目標は、「1年間の給食を振り返ってみよう」です。マナーを守って好き嫌いなく食べられたか、準備や後片付けは協力してきれいにできたか、日々の給食を振り返りながら過ごすようお話しました。 また、今月は、6年生がもう一度食べたい給食メニューを入れています。今日は主食の中でリクエストの多かったココア揚げパンです。こめっこぱんで作りました。中央小で食べられる給食も残りあと16回です。6年生の思い出に残る給食になるよう、今月も頑張って作っていきたいと思います。 今年度最後の業前運動1年1組が玉入れ、1年2組が折り返しリレー 3年1組が反復横跳び、3年2組が中当てドッジビー 5年1組がラダートレーニング、5年2組が走り幅跳びを行いました。 それぞれの学年やクラスで実施した種目を休み時間などにも取り組んで欲しいと思います。 今年度最後の委員会2委員会の活動自体は、今学期いっぱい継続して行われます。最後まで責任を持って取り組んで欲しいと思います。 今年度最後の委員会1委員会の活動自体は、今学期いっぱい継続して行われます。最後まで責任を持って取り組んで欲しいと思います。 |