「進んで考え学び合い、心身ともにたくましく、心豊かな馬庭っ子」の育成を目指します。

12月9日(木)2年生 校外学習

 2年生は、校外学習で、山種記念吉井図書館に行ってきました。図書館の方に説明をしていただき、質問にも答えていただきました。一人一人自分のカードを使って、本を借りてきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月9日(木)給食

 今日の給食は、チキンカレー・フルーツヨーグルト和え・ご飯・牛乳です。今日もおいしくいただきました。
画像1 画像1

12月8日(水)給食

 今日の給食は、マーボー豆腐・バンバンジーサラダ・ご飯・牛乳です。今日の給食に入っているにんじん・長ネギ・きゅうり・キャベツは、吉井地区でとれた農産物です。お米も吉井地区産です。
画像1 画像1

12月6日(月)7日(火)給食

画像1 画像1
↑ 6日(月)の給食は、ほっけのしょうゆ麹焼き・切り干し大根煮・豚汁・ご飯・牛乳です。

↓ 7日(火)の給食は、ミートソースペンネ・イタリアンサラダ・ブルーベリージャム・小コッペパン・牛乳です。
画像2 画像2

12月3日(金)給食

 今日の給食は、なめこうどん・みそポテト・ホウレン草のごま和え・牛乳です。みそポテトは、ふかしたじゃがいもを天ぷらにしたものに、甘めのみそだれをかけた秩父地方の料理だそうです。
画像1 画像1

12月2日(木)給食

 今日の給食は、煮込みおでん・白菜の塩昆布和え・おかかふりかけ・ご飯・牛乳です。今日のにんじん・だいこん・はくさい・きゅうり・ごはんは、吉井地区でとれた農産物です。
画像1 画像1

12月1日(水)あいさつ運動・人権教室

上 1日は、虹が出ている中でのあいさつ運動でした。地域の区長さんや民生委員さん、中学生、児童会の子どもたちが、「おはようございます」と元気にあいさつしてくれます。あいさつで気持ちのよい1日が過ごせます。ありがとうございます。

中・下 人権擁護委員さんをお迎えして、2校時に1〜3年生、3校時に4〜6年生の人権教室を行いました。1〜3年生は紙芝居、4〜6年生はDVDを見せていただき、「命を大切に」「思いやりと優しい心」のお話もしていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月30日(火)5年生 校外学習

 11月30日(火)5年生は、群馬県生涯学習センター少年科学館と上毛新聞印刷センターの見学に出かけました。少年科学館では、展示室で実験チャレンジをしたり、プラネタリウムで星の学習をしたり、実験室で液体窒素の実験を見たり、学校ではできない体験ができました。上毛新聞印刷センターでは、新聞記者さんによる新聞教室や印刷工場の見学を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月26日(金)給食

 今日の給食は、きのこと豚肉の和風パスタ・根菜サラダ・ココアパン・牛乳です。今日の根菜サラダに入っている根菜は、「れんこん・ごぼう・にんじん」です。根菜は、植物の根を食べると思われがちですが、土の中に育つ茎や葉の部分を食べる野菜も含むそうです。
画像1 画像1

11月25日(木)ハロースクール

 今日は、2学期最後のハロースクールでした。ボランティアさんに丸付けをしていただいたり、教えていただいたりしながら、がんばってプリントに取り組みました。
画像1 画像1

11月24日(水)25日(木)給食

画像1 画像1
↑24日(水)の給食は、赤魚の塩焼き・マカロニサラダ・けんちん汁・ご飯・牛乳です。11月24日は、「和食の日」だそうです。

↓25日(木)の給食は、春巻き・豚肉と野菜のオイスターソース炒め・スーミータン・ご飯・牛乳です。スーミータンは、中華風コーンスープです。
画像2 画像2

11月22日(月)給食

 今日の給食は、チキンカレー・ブロッコリーとコーンのサラダ・グレープフルーツ・ご飯・飲むヨーグルトです。カレーは定番のおいしさです。
画像1 画像1

11月19日(金)給食

 今日の給食は、みそラーメン・煮たまご・バンバンジーサラダ・牛乳です。今日の地場産物は、ながねぎときゅうりです。
画像1 画像1

11月18日(木)給食

 今日の給食は、きのこクリームシチュー・じゃこサラダ・オレンジ・ご飯・牛乳です。きのこクリームシチューに入っているしめじは、吉井町産です。地元でとれる農産物や水産物のことを「地場産物」といいます。
画像1 画像1

11月17日(水)1年生・5年生

画像1 画像1
↑ 2校時、1年生は、歯科衛生士さんによる歯科保健指導を行いました。歯の役割や6才臼歯、歯みがきの大切さについて教えていただきました。

↓ 5校時に、5年生は、養護教諭による「歯の健康を守ろう」の学習を行いました。
画像2 画像2

11月17日(水)給食

 今日の給食は、カレイ竜田揚げ・きんぴらごぼう・なめこ汁・ご飯・牛乳です。お米が収穫され、新米の季節になりました。お米は熱や力のもとになり、脳のエネルギー源になります。
画像1 画像1

11月16日(火)給食

 今日の給食は、豚肉と豆のトマト煮・アーモンドチーズサラダ・りんご・ゆめロールパン・牛乳です。りんごには、水溶性の食物繊維であるペクチンのほかにポリフェノールも多く含まれるため生活習慣病を防ぐ働きがあるそうです。
画像1 画像1

11月12日(金)1・2年生 校外学習

 1・2年生で、バスに乗って、群馬サファリパークと群馬県立自然史博物館に行ってきました。サファリパークでは、とらやライオン、象やキリンなど動物たちを間近に見たり、鹿のえさやり体験をしたりしました。自然史博物館では、大きな恐竜の模型が動いていて驚きました。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月12日(金)給食

 今日の給食は、塩焼きそば・カミカミサラダ・フルーツミックス・背割りコッペパン・牛乳です。よく噛むことで、食べ物が細かくなり栄養が吸収されやすくなり、早食いや食べ過ぎを防いで肥満を予防し、脳に刺激を与え脳の活動を高めてくれるそうです。
画像1 画像1

11月11日(木)給食

 今日の給食は、あすか鍋・鶏肉の照り焼き・わかめときゅうりの酢の物・ご飯・牛乳です。あすか鍋は、奈良県の郷土料理で、鶏ガラだしに牛乳を加え、白みそ、しょうゆ、さとうで味付けをし、鶏肉と野菜を入れて煮込む鍋料理だそうです。
画像1 画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31