雪遊び今朝の校庭多く積もってはいなかったので子どもたちが登校してくると、歩いた部分は土が見えてきました。 ですが、1時間目に、再び雪が降ってきて、また、真っ白になりました。 今日の給食<2月17日(木)>ごぼうのドライカレーには高野豆腐が入っています。高野豆腐は豆腐を凍らせて作られたもので、「凍り豆腐」とも呼ばれます。もともとは、冬に豆腐を外におきっぱなしにしてしまったことから、偶然できたものなのだそうです。和歌山県の高野山で作られたものが広まったことから、「高野豆腐」と呼ばれています。高野豆腐も大豆製品なので、大豆と同じでたんぱく質や食物センイ、カルシウムなどの栄養がたくさんあります。ごぼうにも食物センイが多いので、今日はセンイたっぷりのカレーになりました。 今日の給食<2月16日(水)>今日は2月の「絵本の給食」の日です!今月は「大きなおなべのレストラン」という本に出てくる、うさぎおばあちゃんが作るクリームシチューが給食になりました。 うさぎおばあちゃんは、畑でたくさんの野菜を作っています。野菜嫌いの子どもでも喜んで食べるほど、新鮮でおいしい野菜です。あるとき、雪で車が故障してしまったたぬきの家族がたずねてきました。たぬきの子ども達はお腹がぺこぺこ。うさぎおばあちゃんは、クリームシチューをごちそうすることにしました。たまねぎ・にんじん・じゃがいも・かぼちゃなど畑でとれた野菜をたっぷり入れて、昔使っていた思い出の大きなおなべで作りました。 寒い日には温かいシチューが嬉しいですね。うさぎおばあちゃんの作る野菜のように、野菜嫌いの人もおいしく食べられていたら嬉しいです。 本にはまだまだ気になる続きがあるので、ぜひ読んでみてください。 業前運動今日からは、各クラスごとに違った種目での運動を行いました。 2年生は、1組が折り返しリレー、2組が玉入れ 4年生は、1組が中当てドッジビー、2組が反復横跳び 6年生は、走り幅跳びとラダーを使っての運動でした。 寒い朝でしたが、子どもたちは元気に活動していました。 イングリッシュルームでの授業みんな頑張って大きな声で伝えようとしていました。 学校だよりで紹介した本のコーナー図書館の様子学校図書館指導員の田村先生が、子どもたちの本への関心意欲を高めてくれています。 ありがとうございます。 今日の給食<2月15日(火)>大豆もやしごはんは、「大豆もやし」をたっぷり使っています。大豆もやしと普通のもやしの違いを知っていますか?普段よく見かけるのは「緑豆(りょくとう)もやし」といって、緑色の豆から作られるもやしです。一方大豆もやしは大豆から作られています。大きな大豆がついているので、コリコリとした歯ごたえが感じられます。 もやしは豆を水に浸してつくります。豆から出てきた「芽」が、もやしです。芽が出ることによって、豆の時には少なかったビタミンCが作られ、栄養価もアップします。 大豆の食感が楽しめる、栄養満点の混ぜごはんです。 今日の給食<2月14日(月)>今日はバレンタインです。バレンタインデーといえばチョコレートを贈るというイメージがありますが、これは日本独自の習慣です。日本では1958年頃からバレンタインのイベントが流行し初め、チョコレート業者が「バレンタインにチョコを贈ろう」というキャンペーンをはじめたのがきっかけで、チョコレートを贈るようになったのだそうです。海外では大切な人に花束やカード、お菓子などを贈りますが、必ずしもチョコレートではないのだそうです。給食では、ささやかですがデザートにチョコプリンをつけました。 体育の授業6年1組いろいろな跳び方に挑戦し、縄跳びカードに記録していました。 6年生が体育館いっぱいに広がって、一生懸命に跳んでいる姿に圧倒されました。 理科の授業3年2組子どもたちは実験からわかったことをノートにまとめて整理していました。 イングリッシュルームでの授業1年2組「○○してはいけません」と英語でのポスターづくりをして発表していました。 体育の授業2年1組二人一組になっていろいろな跳び方を数え合い、縄跳びカードに記録していました。 みんな少しずつ上達しています。 体育の授業2年2組グループに分かれて3対1のパスゲームなどを行っていました。 業前運動今年度、業前運動で行う最後の縄跳び運動となりましたので、今までやってきた跳び方を復習したりしました。 今後も休み時間等に継続して縄跳び練習を積み重ねて欲しいと思います。 社会の授業体育の授業校庭は日差しも出てきたので、時間を追うごとに乾いている部分が多くなってきました。 広く使えるようになって良かったと思います。 体育の授業昨夜の雨で校庭は湿っていましたが、比較的乾いている学童側の部分を使って縄跳びをしていました。 それぞれが、いろいろな跳び方に挑戦していました。 同じ時間に1年2組は体育館で活動していました。 雪遊びせっかく積もった雪の感触を楽しもうと外で雪遊びをするクラスもありました。 校庭や畑に残っている雪を使って雪合戦をしたり、雪だるまをつくったりしていました。 風邪をひかないように気をつけてほしいと思います。 |