2/24 学校生活の様子6
今日の給食の献立は「ご飯、大根のみそ汁、厚揚げの鶏そぼろ煮、牛乳」でした。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2/24 学校生活の様子5
6年生は卒業文集づくりに取り組んでいます。6年間の思い出をしっかりと表現しています。
![]() ![]() ![]() ![]() 2/24 学校生活の様子4
5年生は算数で正多角形と円周の長さの学習をしています。だんだん学習内容が難しくなってきますね。がんばってください。
![]() ![]() ![]() ![]() 2/24 学校生活の様子3
3,4生は体育の時間にバスケットのシュートの練習をしました。みんな何回シュートが決まったかな。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2/24 学校生活の様子2
2年生は算数で箱の形について調べました。面の数や同じ形の面の数などを調べました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2/24 学校生活の様子1
1年生が6年生を送る会ビデオ撮影の準備をしていました。みんなとても楽しそうでした。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2/22 学校生活の様子6
今日の給食の献立は「麦ご飯、ワカメの味噌汁、チキン味噌カツ、切り干し大根の煮物」でした。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2/22 学校生活の様子5
6年生は理科の時間に今までの学習内容を復習しました。プリントやタブレットを使っています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2/22 学校生活の様子4
4年生は図工の時間に「版画彫り」と「段ボール工作」に別れて作品作りをしました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2/22 学校生活の様子3
3年生と5年生で6年生を送る会のビデオ撮りをしました。5年生はお助けマンという形で参加しました。出来映えは視聴してからのお楽しみです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2/22 学校生活の様子2
2年生は国語のテストの後にタブレットでeライブラリー国語編の学習をしました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2/22 学校生活の様子1
1年生は算数の時間にタブレットを使って自分の考えを伝え合いました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2/21 学校生活の様子9
今日の給食の献立は「ナン、キーマカレー、フルーツヨーグルト、牛乳」でした。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2/21 学校生活の様子8
3年生は体育で縄跳びの後にカラーボールを使って投げる運動をしました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2/21 学校生活の様子7
5年生は英語の授業で「夢の友だちを紹介しよう」の学習をしています。誰でも構いません。キャラクターでもOKです。さあ、英語で表現しましょう。
![]() ![]() ![]() ![]() 2/21 学校生活の様子6
4年生は体育の時間に縄跳びをしました。体力向上目指して、縄跳びカードに取り組んでいます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2/21 学校生活の様子5
6年生は算数で復習をしています。今日は「卒業旅行 中学校入学体験コース」を学習しました。みんな真剣な態度で学習に取り組んでいました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2/21 学校生活の様子4
中休みに3年生が寒い中、みんなで仲良く遊んでいました。
![]() ![]() ![]() ![]() 2/21 学校生活の様子3
中休みの1年生の様子です。フラフープと縄跳び台を組み合わせ、ジャンプしながらフラフープを回しました。
![]() ![]() ![]() ![]() 2/21 学校生活の様子2
1,2年生は6年生を送る会の練習をしました。内容は秘密です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|