6年 国語 きつねの窓1年 外国語活動の時間 みのまわりのもの5年 体育 走り高跳び
校庭では、5年生が走り幅跳びの基礎を学び自己の記録や美しく跳ぶ練習をしていました。
2年 外国語活動の時間 みのまわりのもの6年 英語 人物を紹介しよう
オープンスクール授業で6年が英語の授業していました。T1は担任が担当して、T2はALTが担当する授業です。英語カードを活用した人物紹介をしていました。英語で発話を通した楽しく学ぶ授業でした。
5年 総合 お米について調べよういじめストップ集会体育館や校舎内クラブ活動2
体育館ではバトミントンクラブやバスケットクラブが思いっきり体を動かしていました。廊下では卓球クラブか楽しくゲームをしていました。
大校庭でのクラブ活動1花壇の花々 −初冬−
パンジー、デイジー、葉ボタンなど、冬を彩る花々が花壇に綺麗に咲いています。
5年 家庭科 ごはんをたこう5年1組 音楽 曲想の変化を感じ取ろう
音楽室で5年1組が二部合唱曲【夢の世界を】の合唱授業をしていました。iパットを活用して5年3組の合唱動画を鑑賞して完成イメージをもたせていました。ソプラノとアルトのパートに分かれた座り方を工夫していました。また、ソプラノには、アルトの児童がアドバイスをして、アルトには、ソプラノの児童がアドバイスする工夫した授業でした。アルトの音がきれいに取れていた、肩が動いてしっかり息を吸っていた、サビは強く歌うほうがよい。また、さあ〜と歌うイの部分は、フォルテに曲想がなっており、なぜかというと、プラスのイメージでたのしさ、さあでかけるよという気分が隠されていることも学んでいました。授業の最後に聴いた二部合唱はことばをはっきりして、大きな声で美しくハモっていました。しっとりとした授業でした。
1年2組 道徳 ぼくのはなさいたけど
最初に児童が興味をもつように紙芝居を活用してお話の内容理解を行った。またトト
モエラ、トトの母、モエラの母の役割演技を4人の児童がしました。学級で観ている児童とお花を一本残したトトの優しさを共有しました。病気の母を思うモエラの心情を想像して相手のことを考えて親切にする心情を育てていました。 3年 人権教室
今日の3校時に体育館で3年生が人権教室を受けました。4年生の学校生活の中でささやかな出来事からはじまったいじめ。DVDを視聴しました。前半はなぜいじめたのかなぜいじめられたのか、傍観者はなぜみていたのかなど子どもの意見や考えを尊重しながら考えていました。後半は学級の仲間が仲良くなる出来事が起こりました。4年生の心がよい方へ正直に変化していきました。なぜ変化したか。子犬が他人を思いやる人権大切さを教えてくれた。子犬は宝物だと意見がでました。最後に講師の先生が星の王子様の逸話をお話してくれてました。大切なことは見えない。心の目で見なければ‥。しっとり良い雰囲気で人権教室ができました。
1年 人権教室2年校外学習 群馬県立ぐんま昆虫の森なかなか見られない虫を見ることができて、楽しそうでした。 2枚目は、実際に動いている虫を見ている様子です。 これも、名前は知っていても本物を見たことのない虫が見ることができて、大興奮でした。 3枚目は、カブトムシの幼虫を触っている写真です。「かわいい」といって触っている児童もいました。 11月10日放課後補充学習会
本日の算数の放課後補充学習会の様子です。マラソン大会があったのにもかかわらず、真剣に取り組んでいます。ボランティアの先生方ありがとうございます。
校内マラソン大会2校内マラソン大会1
低学年、中学年ともにがんばりました。
校内マラソン大会の朝 |
|