3/16 学校生活の様子4
3年生は算数の復習をしています。ワーク、ドリル等に熱心に取り組んでいました。
![]() ![]() ![]() ![]() 3/16 学校生活の様子3
2年生はメッセージカード作りの続きをしました。凝った作品に仕上がりそうです。
![]() ![]() ![]() ![]() 3/16 学校生活の様子2
1年生は国語「ことばでつたえよう」の学習をしています。伝えたい内容をプリントにまとめていました。
![]() ![]() ![]() ![]() 3/16 学校生活の様子1
今朝の水やり当番は4年生でした。花々にたっぷりと水をまいてくれました。朝の放送当番の様子もUPしました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3/15 学校生活の様子8
お昼の放送では、図書委員さんの「今年度の宮沢小60選修了者発表」と、保健委員さんの「今週の衛生検査の結果発表」がありました。また、保健委員の6年生が在校生へメッセージを送ってくれました。お疲れ様でした!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3/15 学校生活の様子7
5,6年生は音楽の時間にハンドベルの合奏をしました。静かで優しい音色がいつまでも音楽室に残っていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3/15 学校生活の様子6
4年生は算数の復習をしました。みんな、様々な問題がすらすらと解けていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3/15 学校生活の様子5
3年生は習字で毛筆をやりました。自分の書きたい漢字を書きました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3/15 学校生活の様子4
今日の給食の献立は「ミニクロワッサン、スパゲッティナポリタン、トウモロコシと卵のスープ、牛乳、チョコプリン」でした。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3/15 学校生活の様子3
暖かい日が続き、外で遊ぶ児童が増えました。最近はブランコや追いかけっこをして遊んでいます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3/15 学校生活の様子2
2年生は国語の時間にメッセージカードを作りました。誰に渡すのかは秘密です。みんな上手に仕上げていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3/15 学校生活の様子1
1年生が水やりの後、チューリップの花芽を見つけに行きました。たくさん見つけることができました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3/15 学校生活の様子9
お昼の放送で、図書委員さんが3学期・年間の多読賞を発表してくれました。
また、6年生の図書委員さんが在校生に引継のメッセージを送ってくれました。お疲れ様でした! ![]() ![]() ![]() ![]() 3/15 学校生活の様子8
今日の給食の献立は「ポークカレー(麦ご飯)、ジョア、照り焼きチキン、フルーツ&サイダーゼリーポンチ」でした。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3/14 学校生活の様子7
6年生は「6年生を送る会」用の撮影をしました。ちょっとしたハプニングもありました。出来上がりが楽しみです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3/14 学校生活の様子6
5年生は国語「ひみつを調べて発表しよう」で先生も発表しました。
![]() ![]() ![]() ![]() 3/14 学校生活の様子5
4年生は百人一首大会をしました。みんな素早く札を取っていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3/14 学校生活の様子4
3年生はストレッチをしました。柔軟性があるとけがが少なくなります。日常的にトレーニングしましょう。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3/14 学校生活の様子3
2年生はワークを使って学習の復習をしました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3/14 学校生活の様子2
1年生はプリント学習で漢字の復習をしました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|