7/5 学校生活の様子4
2年生は生活科の時間にタブレットを使って、動くおもちゃの動画を視聴して学習しました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7/5 学校生活の様子3
1年生は避難訓練について、担任の先生の話をしっかりと聞いていました。
![]() ![]() ![]() ![]() 7/5 学校生活の様子2
教室に不審者が侵入したことを想定して避難訓練を実施しました。子どもたちは、素早く避難することができました。いつ、どこで、どんな危険が潜んでいるか、どのようにしてそれを回避するかを考えられるようにしましょう。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7/5 学校生活の様子1
7月、8月は2名のお友だちと3名の先生の誕生月です。おめでとうございます。
![]() ![]() 7/2 学校生活の様子6
毎週金曜日のお昼の放送で、「なかよしEnglish」を放送しています。今回は「What vegetable do you like?−I like 〜.」でした。インタビューに登場してくれた児童は、みんな上手に答えていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7/2 学校給食の様子5
今日の給食の献立は「たこ飯、牛乳、大豆とじゃこのサラダ、田舎汁」でした。たこ飯は田植えが済むこの時期に、「たこの足のように稲がしっかり根付き、豊作になるように」との願いを込めて食べるのだそうです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7/2 学校生活の様子4
玄関前の七夕飾り用に、6年生が43mもある輪飾りを作ってくれました。竹が華やかになりました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7/2 学校生活の様子3
2年生は算数でdLやLなど水のかさの単位の学習をしていました。
3年生は総合で6年生とのレクの振り返りをしていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7/2 学校生活の様子2
4年生は総合の時間、タブレットでクイズづくりをしました。「振り返り」もタブレットで作成したものを担任の先生へ送信していました。
1年生は国語で、マス目に合わせて頭文字を考えながら、順番に言葉集めをしていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 7/2 学校生活の様子1
6年生は英語で、好きな日本の文化についてデジタルパンフレットの仕上げをしていました。
5年生は国語で宮沢小のいいところについてポスターを作る準備をしていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7/1 学校生活の様子6
保健室前の掲示板に「夏に起こりやすい事件」と題して、熱中症予防などの啓発を行っています。
![]() ![]() ![]() ![]() 7/1 学校生活の様子5
今日の給食の献立は「ロールパン、鶏肉と夏野菜のトマト煮、もやしサラダ、牛乳」でした。夏野菜がとてもよかったです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7/1 学校生活の様子4
6年生は理科の時間に小さな生き物を顕微鏡で観察しました。みんな顕微鏡の扱い方がとても上手でした。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7/1 学校生活の様子3
5年生は英語の時間に「My Dream Schedule」を作成しました。
![]() ![]() ![]() ![]() 7/1 学校生活の様子2
3,4年生は音楽の時間に歌と打楽器の演奏をしました。歌は連合音楽祭用の歌です。打楽器演奏は曲に合わせて自由に音を出しました。とても楽しそうでした。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7/1 学校生活の様子1
1,2年生は体育の時間に新体力テストをしました。反復横跳びと上体起こしです。みんなどのくらいできたかな。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6/30 学校生活の様子10
3,4年生は午後に高浜クリーンセンターに見学に行きました。煙突の高さに驚き、ゴミピットのクレーンの迫力に圧倒されました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6/30 学校生活の様子9
「のびゆく高崎地域学習」、午後の高浜クリーンセンターへ向けて出発です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6/30 学校生活の様子8
若田浄水場から帰ってきた3・4年生も含め、おいしく給食をいただきました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6/30 学校生活の様子7
6月最後の給食の献立は「ご飯、牛乳、かしわ丼、イワシのつみれ汁」でした。今日は少し肌寒かったので、温かいつみれ汁がいつも以上においしく感じました。
![]() ![]() |
|