宮沢小学校の毎日の様子です!

3/23 学校生活の様子10

 午後は卒業式の準備でした。少数精鋭の3〜5年生が予定時間よりも、大幅に早く準備をしてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/23 学校生活の様子9

 今日の給食の献立は「お赤飯、ごま塩、お祝い汁、ハンバーグのおろし和え、アーモンド和え、お祝いデザート(6年生のみ)、リンゴジュース」でした。6年生は最後の給食となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/23 学校生活の様子8

 5年生は6年生と最後の合同体育をしました。ドッチボールをして楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/23 学校生活の様子7

 3年生はゴムを使った工作で楽しく遊びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/23 学校生活の様子6

 1,2年生は自分たちで作ったゲームを使って遊びました。とても楽しい時間でしたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/23 学校生活の様子5

 最後の卒業式練習を行いました。細かい部分の修正等を行いましたが、7名全員の意識が高く、明日は素晴らしい卒業式になると予感させてくれました。卒業生の皆さん、体調だけは整えておいてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/23 学校生活の様子4

 中休みの様子です。6年生にとっては小学校生活最後の休み時間です。みんな下級生たちと楽しく遊んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/23 学校生活の様子3

 6年生がお世話になった先生たちに、心込めて作成したティッシュケースと手紙をプレゼントしてくれました。6年生の皆さん、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/23 学校生活の様子2

 4年生の自由時間の様子です。けん玉やタブレットなど、自由に過ごしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3/23 学校生活の様子1

 今年度、運動を頑張った子どもたちに金のバトンを渡しました。これからも運動に積極的に取り組んで下さい。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/22 学校生活の様子7

 教の給食の献立は「醤油ラーメン、肉まん、マカロニサラダ、レモンソーダゼリー、牛乳」でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/22 学校生活の様子6

 全学年でレクリエーションをしました。6年生と在校生での最後のお楽しみ会になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/22 学校生活の様子5

 6年生は社会のテストにチャレンジです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/22 学校生活の様子4

 5年生は家庭科のテストにチャレンジです。
画像1 画像1
画像2 画像2

3/22 学校生活の様子3

 4年生は各自で学習プリントやドリル、タブレットの学習に取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/22 学校生活の様子2

 3年生は「6年生を送る会DVD」を視聴しました。DVDは各家庭に配布予定です。家でもじっくりと視聴して下さいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/22 学校生活の様子1

 1,2年生は生活科や図工などの作品整理をしました。みんな1年間にたくさん仕上げました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/18 学校生活の様子7

 3・4年生の外国語活動の時間では、2チームに分かれて英語のクイズ大会をしていました。とても盛り上がっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/18 学校生活の様子6

 今週のなかよしEnglishは、卒業を迎える6年生にALTと放送委員から英語で“Congratulations on graduating! ”(ご卒業おめでとうございます!)のメッセージを送りました。
画像1 画像1

3/18 学校生活の様子5

 今日の給食の献立は、「上州かみなりご飯、牛乳、唐揚げ、なめこ汁、切り干し大根のピリ辛和え、カレーパリッシュ(小魚)」でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31