宮沢小学校の毎日の様子です!

3/10 学校生活の様子5

 今日の給食の献立は「ジャージャー麺、バンズパン、牛乳、きよみ(柑橘)」でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/10 学校生活の様子4

 3,4年生は体育でTボールをして楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/10 学校生活の様子3

 5年生は保健の学習で「交通事故の防止」について学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3/10 学校生活の様子2

 6年生は卒業式の練習をしました。本番まで授業日数の残りが一けたになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/10 学校生活の様子1

 1,2年生は2年生制作のすごろくで楽しく遊びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/9 学校生活の様子7

 今日の給食の献立は「わかめご飯、牛乳、白身魚の西京焼き、五目きんぴら、鶏つくね汁」でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/9 学校生活の様子6

 6年生は算数の走復習をしています。教科書やドリル、プリント等を使って様々な問題にチャレンジしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/9 学校生活の様子5

 5年生は社会「わたしたちの生活と森林」について、森林の役割について映像を視聴しながら学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3/9 学校生活の様子4

 4年生は総合的な学習の時間にまとめた「ぼくら地球守り隊」の発表会をしました。みんな自分のテーマをしっかりと追究していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/9 学校生活の様子3

 3年生は算数のプリント学習やドリル学習をしました。しっかりと復習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/9 学校生活の様子2

 2年生は国語の時間に文集を作りました。表紙に絵を描いたりしました。みんなで交換し合って読みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/9 学校生活の様子1

 1年生はたし算とひき算の単語カードを使って練習しています。今日も職員室で先生たちに聞いてもらいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/8 学校生活の様子8

 ALTの先生が階段やEnglishコーナーをいつも工夫してくれています。子どもたちはいつも英語に慣れ親しめるようになっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/8 学校生活の様子7

 4年生はスキルの時間にタブレットでプログラミングや曲づくりをしました。みんなICT機器の操作はバッチリです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/8 学校生活の様子6

 3年生の清掃風景です。みんなていねいに隅々まできれいに清掃してくれています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/8 学校生活の様子5

 今日の給食の献立は「背割りパン、ウインナー、カボチャサラダ、ABCスープ、牛乳」でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/8 学校生活の様子4

 5年生は家庭科で暖かく快適に過ごす着方・住まい方のプリント学習をしました。
画像1 画像1

3/8 学校生活の様子3

 6年生は卒業証書授与と記念品贈呈などの卒業式練習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/8 学校生活の様子2

 1,2年生は、2年生が作ったすごろくで遊びました。手作りすごろくは様々なルールがあって面白かったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/8 学校生活の様子1

 今朝はリモートで保健集会を行いました。テーマは「うんちについてかんがえてみよう」でした。パワーポイントに合わせて保健委員会の子どもたちがアテレコをしながら進めました。各教室もしっかりと聞いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31