今日の給食<6月2日(水)>

画像1 画像1
今日の献立は、麦ごはん、チンジャオロースー、中華スープでした。
6月は「食育月間」といって、食に関することに興味を持ったり、食べ物について知ってもらう1ヶ月です。
「食育」というと難しいことのように聞こえますが、給食の時間にお話を聞いたり、毎日の食事を見直したりするだけでも立派な食育です。
今月に噛みごたえのある食べ物をたくさん入れたのも、食育のひとつです。
毎日の給食やお家での食事で、しっかり噛んで食べられたか、好き嫌いせすに食べられたか、マナーはよかったか、など考えながら過ごしてみてください。
食べるという「食」の字は、人を良くすると書きます。
私たちの身体は、私たちの食べたものでつくられています。
好き嫌いせず、何でも食べられると良いですね・・・!

今日の給食<6月1日(火)>

画像1 画像1
今日から6月になりましたね。
今月の給食目標は「歯を丈夫にする食品について知ろう」です。
歯を丈夫にするためには、カルシウムの多い食品やかみごたえのある食品をよくかんで食べることが大切です。
6月はよく噛んで食べられるよう噛みごたえのある物を多く取り入れています。
いつも噛んでいる以上に意識して、よく噛んで食べられると良いですね。
今日の献立は、ココア揚げパン、だいずとジャコのサラダ、ワンタンスープでした。


 本日:count up36
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

学年便り

保健室より

給食室より

図書だより