1年生 玉入れ

みんなで協力して玉を投げ入れました。どの団もみんな一生懸命でしたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

スポーツフェスティバル1年50m走

1年生の種目は50m走です。
みんな頑張って走りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月6日の給食

画像1 画像1
「麦ごはん、牛乳、元気が出る栄養給食 甘酒づけ塩豚炒め、なめこ汁」

10月5日の給食

画像1 画像1
「ミルクパン、元気の出る栄養たっぷり焼きそば、牛乳、元気が出るにんにくスープ」

中川スポーツフェスティバルの準備

本日の午後、スポーツフェスティバルの準備を行いました。教職員と5年生、6年生の児童で行いました。PTAの本部の方もお手伝いしてくださいました。無事に準備できました。いいスポーツフェスティバルになりそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

子育て講座

就学時健康診断の中で、子育て講座がありました。講師は高崎市教育センタ―の永井智幸所長です。家庭における子供への接し方について、わかりやすく講義をしてくださいました。
画像1 画像1

感謝状、いただきました。

ペットボトルキャップ回収によってワクチン支援につながったということで感謝状をいただきました。皆様に感謝です。ありがとうございました。
画像1 画像1

10月4日の給食

画像1 画像1
「スポフェスがんばれ!スタミナ丼、牛乳、元気が出る栄養満点レシピ チップスサラダ」

10月5,6日は、中川小スポーツフェスティバルが開催されます。
給食では、前期給食委員さんが、中川小のみんなが元気になれるような給食メニューの内容とタイトルを考えてくれました。

3年生算数

今日の算数は「答えが3けたになるひっさんの計算のしかた」を学習しました。しっかりノートも書いていますね。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生図工

図工「わっかでへんしん」で自分のオリジナルの飾りを作っています。冠にしたり、手首にまいたり、お面にしたりします。素敵な作品ができています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生音楽

今日はリズムうちをしました。先生がたたいたリズムを聞き取って、みんなでまねしました。楽しかったですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31