【なかよく がんばり じぶんのよさをのばせる子】

寒い朝

画像1 画像1 画像2 画像2
 昨日、今日の朝は、冷え込みが厳しくなりました。学校前の貯水池も薄氷がはっていました。子どもたちは、寒い中でも元気に登校していました。旗振りの保護者の皆様、ありがとうございます。

2年生の授業

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 2年生は、外国語活動をしていました。12月に入り、クリスマスが近くなりました。「クリスマスについて知って、楽しもう」というめあてで学習しました。
 グループの活動では、クリスマスに関するイラストカードを、ALTや先生の発音を聞いて素早く取りました。リース、スノーマン、クリスマスツリーなど素敵なカードがたくさんありました。

体育集会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今朝の体育集会は、雨のため教室で「姿勢体操」を行いました。
 前期の体育委員さんロイロノートで録画した画面を、各教室で見ながら、良い姿勢を保つための動きをしました。椅子に座って足を動かしたり、手を前に伸ばして背中や腕の筋肉を伸ばしたり、肩をほぐしたりと、簡単な動きを教室で取り組みました。体がほぐれて授業も正しい姿勢で受けられるといいですね。

冬の全国交通安全運動

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日から12月10日まで、冬の全国交通安全運動が実施されます。長野小校区でも、交通安全協会の皆さんや交通指導員さん、保護者の皆さんには子どもたちの登下校でお世話になっています。
 12月になり、交通量も多くなったり、スピードを出す自動車も増えたりしているので、交通事故に遭わないよう、学校でも指導していきます。いつも子どもたちの安全を見守っていただきありがとうございます。

5年生の授業

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 5年生は算数で「四角形と三角形の面積」について、学習しました。4年生で習った長方形・正方形の特徴や面積の求め方を復習した後、平行四辺形の面積の求め方はどのようにするのかデジタル教科書を用いながら、考えました。

3年生の授業

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 3年生の算数では、「重さをはかろう」の学習でした。昨日は1キログラムで、学習していたので、今日は、4キログラムのはかりを用いて、1めもりの大きさを確認したり、読み方を学んだりしました。机の引き出しの重さや音楽バックの重さを二人組で計って、めもりを読みました。キログラムとグラムがすらすらと読めるよう、練習していきます。

人権朝礼

画像1 画像1 画像2 画像2
 11月30日から12月10日まで、長野小の人権旬間です。朝は、人権朝礼がありました。
 校長先生から、金子みすゞさんの「こだまでしょうか」という詩を引用しながら、言葉について話がありました。そして、「いじめは許さない」ことを話しました。
 そのあと、計画委員が各教室を訪問し、「いじめ防止4か条」について発表しました。道徳や学活を使って、取り組んでいきます。

縄跳び集会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 朝の体育集会は、なわとびを行いました。なわとびを使った準備体操をしてから、リズムなわとびです。「勇気100%」の曲に合わせて、みんな元気に跳んでいました。

寒桜

画像1 画像1
画像2 画像2
 今朝は冷え込みましたが、寒桜が咲き始め、澄んだ青空に映えていました。

先生方の研修

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 先生方のタブレット研修を行いました。
 新しいツールの使い方や授業での活用の仕方などについて、情報主任の先生を講師に、それぞれのタブレットで試してみました。先生方の学び合いの姿も見られました。
 少しずつ学年の実態に合わせて、取り入れていきたいと思います。

持久走練習

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日の中休みは、1,3,5年生の持久走練習でした。
 青空のもと、自分のペースで一生懸命に走っていました。少しずつペースが速くなってきた子もいました。先生方も声をかけながら、一緒に走る姿が見られました。ゆっくりでもいいので歩かずに頑張りましょう。

5年生理科の授業

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 5年生の理科は、「物のとけかた」の学習でした。「物が水にとけると重さはどうなるのだろうか」という課題についてまず一人一人が予想し、タブレットで共有しながらみんなで話し合いました。その後、グループごとに実験を行いました。実験の中で結果が表れると、子どもたちは感心したり、声をあげたりしていました。

集団下校

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日は、集団下校がありました。各班の担当の先生と反省会をしてから、それぞれの方面へ先生方と一緒に下校しました。交通ルールを守って、安全に登下校しましょう。

緊急時引き渡し訓練

画像1 画像1 画像2 画像2
 午後は、緊急時の引き渡し訓練を行いました。児童は全員体育館で待機し、前半後半で保護者の方にお迎えに来ていただきました。保護者の方も流れを周知され、スムーズに引き渡すことができました。

学校公開日

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日は、1〜3校時に学校公開日として、学習参観を行いました。久しぶりに保護者の方に、学校や子どもたちの様子を見ていただけてよかったです。健康観察表の持参や密を避けた参観など、いろいろとご協力をいただきありがとうございました。子どもたちもいつも以上に元気に張り切って授業を受けている姿が見られました。

学校公開日及び引き渡し訓練お世話になりました

画像1 画像1
 本日は、午前中の学校公開日と午後の緊急時引き渡し訓練では、保護者の皆様に大変お世話になり、ありがとうございました。全日程を無事に終えることができました。
 本当に久しぶりの学習参観でしたが、子どもたちの様子を見ていただけてよかったと思います。また、災害時の引き渡し訓練にも参加いただきありがとうございました。

2年生さつまいも掘り

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1学期に苗を植えた2年生のさつまいもを収穫しました。つるや葉が生い茂る中、軍手をした子どもたちは、つるをひっくり返し、土を丁寧に掘りました。土の中からは、見事な形のさつまいもが顔を出しました。子どもたちは、歓声をあげながら、さつまいも掘りを頑張りました。

エイズデーカード作り

画像1 画像1 画像2 画像2
 「エイズ教育」の授業を終えた6年生は、早速「世界エイズデー」に向けたカード作りをしました。一人一人が、「今自分にできること」「エイズについて伝えたいこと」を考え、カードに書きました。今後、レッドリボンを作り、全校児童や全家庭に配布していきます。

6年生エイズ教育

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 6年生は、保健の「エイズ教育」について養護教諭の授業がありました。エイズについての知識や理解、また、「世界エイズデーinたかさき」の取組など、パンフレットを参考にしながらみんなで考えました。
 今年は、レッドリボン30周年となり、改めて「偏見をもたない」「差別をしない」ということを確認し合いました。

放送朝礼

画像1 画像1 画像2 画像2
 今朝の朝礼は、放送で行いました。校長先生の話は、「心ってどこにあるのでしょう?」という絵本の読み聞かせでした。長野小の子どもたちが元気にすごせるよう見守っています。また、教頭先生から、表彰の発表がありました。中休みに校長室で表彰を行いました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31