【なかよく がんばり じぶんのよさをのばせる子】

1年生の生活科

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1年生は、夏休みに家に持ち帰ったあさがおを持ってきて、花のあとの実について観察していました。まだ花の咲いているあさがおもありましたが、緑の実や色が変わってきたつるなどの様子をカードに書きました。どんな種ができるのか楽しみにしています。

2年生の図工

画像1 画像1 画像2 画像2
 2年生は、図工で読書感想画に取り組みます。今日は、どんなお話か担任の先生の読み聞かせを真剣に聴いていました。「ふしぎなボジャビの木」という題名です。いろいろな動物や木の実が出てきます。メモを取ったり、先生をじっと見つめて聴いたりと興味津々の様子でした。子どもたちは、どの場面が気に入ったかな?

4年生のヘチマ

画像1 画像1 画像2 画像2
 4年生が育てているヘチマがぐんぐん育っています。黄色の花を付けてかわいらしいです。2階に届きそうな勢いでつるをのばしています。ヘチマの実が楽しみですね。

1年生の英語活動

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日は、「動物の英語を知ろう」という学習でした。動物の絵カードを見ながら、英語の言い方を練習しました。英語がそのまま日本語の呼び方と同じものもありますが、発音やイントネーションが違うことに気付きました。
 ALTが発音した動物を指で探しながらゴールするゲームをして楽しみました。

1年生書写大会

画像1 画像1 画像2 画像2
 1年生は、硬筆の書写大会を行いました。夏休み中に練習した成果が出ていて、どの子も集中して立派な文字が書けました。1年生の成長を感じました。

4年生の習字

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 4年生は、毛筆でひらがなに挑戦しました。今までは、直線の多い漢字を書いていましたが、ひらがなは曲線が多く書きにくそうです。先生から書き方のポイントを聞いていました。上手に書けるかな?

5年生の理科

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 5年生は、理科室で「へちまのめばなとおばなのちがい」について学習しました。先生から、めばなとおばなをみせてもらい、はなびらや花粉の様子を顕微鏡で観察しました。おばなに対してめばなはなかなか数が見つからないそうです。花粉の付き方やがくの部分に注目して、一生懸命観察しました。

始業式後の4年生の様子

画像1 画像1 画像2 画像2
 4年生は、タブレットを使って、朝の会の仕方や連絡の受け取り方など1学期の復習をしました。担任の先生とのやり取りや友達とタブレットを介して発言したり、意見を交換したりすることをしっかりと学んでほしいと思います。

始業式後の6年生の様子

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 小学校最後の夏休みを終えた6年生は、頼もしく感じました。廊下や教室には、夏休みに頑張った作品がたくさん飾られていました。さすが、6年生!
 黒板には、「はい」「いいえ」のカードが貼ってありました。2学期の行事が少しでも6年生の思い出に残るようにできればと祈るばかりです。夏休みの復習テストにも取り組んでいました。2学期の学習のスタートも切れたかな?最高学年として、できることを工夫して頑張っていきましょう!

始業式後の5年生の様子

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 5年生は、落ち着いた様子で係を決めたり、席替えをしたりしました。また、タブレットを使って、先生とクイズのやり取りをして、楽しく過ごしました。しばらくはまた制限のある生活ですが、相手のことを考えながら、クラスで協力してほしいと思います。

始業式後の3年生の様子

画像1 画像1 画像2 画像2
 3年生は、担任の先生からコロナ禍での生活の仕方やルールなどを話していただきました。久しぶりに友だちに会って嬉しそうでした。我慢することもありますが、みんなで感染予防に努めていきましょう。

始業式後の2年生の様子

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 2年生の教室では、2学期の目標を考えたり、新しい係を決めたりしていました。また、夏休みの思い出を一言ずつ紹介している様子も見られました。夏休みのポスターや絵画も頑張りましたね。

始業式後の1年生の様子

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1年生は、初めての夏休みが終わり、元気に登校してきました。教室には夏休みの作品が飾られてありました。初日は、コロナ予防のお話を担任から聞いたり、2学期のめあてを考えたり、クラスの係を決めたりして過ごしていました。1学期より頼もしく感じました。

2学期スタート

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 長い夏休みが終わり、本日から2学期がスタートしました。
 緊急事態宣言中ということもあり、朝登校してきた子どもたちは、昨年度と同じように校舎に入る前に外で検温をしました。また、待機場所として体育館を準備してあります。保護者の皆様には、毎朝の検温と健康記録表の記入等、またお世話になります。
 元気に登校できたので、嬉しかったです。2学期も頑張りましょう!

重要 2学期の始まりにあたり

画像1 画像1
 日頃から、保護者の皆様にご理解とご協力をいただき、ありがとうございます。
 明日から2学期が始まります。学校でも感染予防にさらに努めてまいりますが、2学期が始まるにあたり、以下のことについてご協力をお願いいたします。(本日携帯メールで配信した内容です。)
 ○朝の検温と健康観察を確実にしていただき、健康記録表へ記入してください。
 ○校舎に入る前に、校庭で検温を行います。発熱等があった場合は、早退となりますのでよろしくお願いします。
 ○正しいマスクの着用をお願いします。また、予備のマスクも忘れずに持たせてください。
 ○欠席の場合、欠席届を提出していただいていますが、緊急事態宣言中は兄弟に持たせる以外は、電話にて連絡をお願いします。
 また、今後配布される通知等もご確認ください。よろしくお願いいたします。

高崎市いじめ防止子ども会議

 例年夏休みに市役所で行っている「いじめ防止子ども会議」は、コロナ対応のためzoomによるオンライン参加となりました。
 高崎経済大学附属高校の生徒会の皆さんが司会をし、高崎市内の全小中学校の代表が参加しました。本校は、計画委員長さんが参加しました。
 今年度一人1台タブレットが導入されたことを受けて、安心安全に利用し、トラブルを未然に防止することでいじめ防止につなげていくために大切なことは何かオンラインで話し合いました。
 夏休み明けに決まったことを発表していく予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

作品提出日のお願い

画像1 画像1
 夏休みも残すところ10日余りとなりましたが、元気にお過ごしでしょうか?
 作品提出日についてのお願いです。
 
 日時:8月19日(木)9:00〜16:00 20日(金)9:00〜12:00
 場所:1〜3年 理科室 4〜6年 会議室 なかよし1、3組 教室

 ○感染症対策のため、検温をしてきてください。
 ○マスクを着用し、玄関で消毒をしてください。
 ○会話を控え、提出が終わりましたら、速やかにお帰りください。
 ○どうしても来校できない場合は、学校までご連絡ください。

 ご理解とご協力の程よろしくお願いいたします。

作品提出日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 夏休みも残り10日余りとなりました。
 今日と明日は、夏休みの作品提出日となっています。久しぶりに子どもたちの元気な姿を見られます。
 マスク消毒、会話は控えていただき、みなさんの頑張った作品を楽しみにしています。

重要 コロナウイルス感染症予防について

 日頃より、本校の教育活動及び新型コロナウイルス感染予防にご協力いただきありがとうございます。
 夏休みが始まって2週間が過ぎました。お子さんの健康状態はいかがでしょうか?群馬県内では、警戒度が4に引き上げられました。また、まん延等防止重点措置が8日から出されます。児童及びご家族がPCR検査を受けることになった場合は、平日・休日を問わず学校へ連絡をお願いします。そして、夏休み中においても、以下の点について気を付けて過ごすようにお願いいたします。

 ○休みの日も必ず検温し、健康記録表へ記入してください。
 ○体調の変化が見られるときにも、健康記録表へ記入してください。
 ○マスクの着用、こまめな手洗いを継続してください。
 ○ソーシャルディスタンスの確保、三密の回避をお願いします。
 ○不要不急の外出や大勢での会食を避けるなど、不特定多数との接触をできるだけ避けてください。

 夏休み明けに、子どもたちが元気に登校してくるのを待っています。ご協力の程、よろしくお願いいたします。

1学期終業式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日は1学期の終業式です。4月7日から始まった1学期は、71日間の授業日がありました。始業式は放送で行いました。校長先生からは「命を守ること」「夏休みの目標を決めて取り組むこと」の話がありました。また、生徒指導の先生からは、「規則正しい生活をする」「ゲームやネットをやりすぎない」「水に注意」「迷惑をかけない」などの話がありました。元気に9月1日に会いましょう!
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31