令和6年度、箕郷東小学校の児童の教育活動における活躍の様子をご覧ください。

本格始動2

画像1 画像1 画像2 画像2
2年生、4年生の様子です。
しっかり係の仕事がんばってね。
高学年は身体計測で移動中でした。

本格始動

今日から全学年そろって学級活動を中心とした授業が始まりました。
自己紹介や返事のしかた、身の回りの整頓や係決めなど、それぞれのクラスで静かに行われています。身体計測も始まりました。
写真は1時間目、1年生の教室です。
1組 1組 2組 2組 3組 3組

1年生の教室

画像1 画像1 画像2 画像2
今日7日69名の新入生が入学しました。
元気な返事やあいさつが聞こえてきて、うれしい雰囲気満載の1年生教室。
ふと下校後見てみたら、楽しくなるような絵や学校生活がよくわかる掲示物がありました。12日までは「適応下校」として、午前中で下校します。

第1学期始業式

画像1 画像1
4月7日(木)第1学期が始まりました。
4月から箕郷東小に勤務する先生方の紹介、あいさつの後に始業式が校内放送で行われました。
校長先生から担任の先生やお世話になる先生方の名前が発表されました。児童たちは今日から1年間使用する教室で静かに聞いた後、担任の先生との対面となりました。
その後11時に下校するまで、写真撮影や係決めなど学級活動がありました。

もうすぐ入学式、始業式

画像1 画像1 画像2 画像2
令和4年度がスタートして5日、入学式・始業式は7日です。
新6年生が式前日の明日6日に準備のために登校します。
じっと校庭を見ていると、子どもたちの声が聞こえてきそうです。

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
4/11 1年適応下校
身体計測1〜3年
委員会(6校時)
4/12 1年適応下校
クラブ選択(6校時)
4/13 聴力検査3・5年
4/14 歯科検診4〜6年
4/15 聴力検査1年