4/22 1年生歓迎会3
ファミリー班では「だるまさんが転んだ」や「花いちもんめ」など行いました。
1年生もとても楽しいそうでした。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4/22 1年生歓迎会2
ファミリー班で一人一人1年生と自己紹介をしました。
その後は一緒にいろいろな遊びをしました。 2年生から6年生までのお兄さん、お姉さんが1年生をリードしてくれました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4/22 1年生歓迎会1
今日は1年生の歓迎会が行われました。
その様子を紹介します。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4/21 学校生活の様子6
今朝は晴れていて気持ちのいい風が吹いていました。
休み時間も校庭で元気に遊びました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 4/21 学校生活の様子5
5年生は国語、6年生は英語の授業です。
![]() ![]() ![]() ![]() 4/21 学校生活の様子4
3年生は国語、4年生は算数の授業です。
みんな集中して頑張っています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4/21 学校生活の様子3
2年生の国語の授業です。
2年生は漢字の練習です。正しい書き順できれいに書けていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 4/21 学校生活の様子2
1年生の国語の授業です。
ひらがなの練習をしています。 ![]() ![]() ![]() ![]() 4/21 学校生活の様子1
今日の給食は
・麦ご飯 ・ハヤシライス ・チーズサラダ でした。 ![]() ![]() ![]() ![]() 4/20 学校生活の様子6
午後、内科検診がありました。一人一人、丁寧に診ていただきました。
![]() ![]() ![]() ![]() 4/20 学校生活の様子5
今日の給食の献立は
・ココアパン ・牛乳 ・大豆と鶏肉のトマト煮 ・春キャベツとウィンナーのスープ でした。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4/20 学校生活の様子4
5年生は国語「いつか大切なところ」三、四の場面の整理です。学習に集中しています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4/20 学校生活の様子3
3・4年生は道徳で「ぼくのへんしん」を読みながら、頑張ってよかったと思えた出来事について考えていました。
![]() ![]() ![]() ![]() 4/20 学校生活の様子2
2年生は国語「えいっ」、6年生は社会で日本国憲法の「個人の尊重」についての学習です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4/20 学校生活の様子1
1年生は図工で「わたしのかお」の作品作りです。
![]() ![]() ![]() ![]() 4/19 学校生活の様子5
22日の1年生歓迎会の練習を5,6年生が行っています。
1年生、楽しみにしていてね。 ![]() ![]() ![]() ![]() 4/19 学校生活の様子4
5年生の英語の授業です。
アルファベットを順に結んでいくと... かわいいコアラができました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4/19 学校生活の様子3
4年生「地図帳を使っていろいろな場所を見つけよう」
地図帳の索引を使って、色々な場所を見つけています。 「高崎市」は見つけられたかな? ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4/19 学校生活の様子2
1年生はひらがなの練習をしています。
「り」は間にキュウリが入るくらいの間隔で書けるときれいに見えるそうです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4/19 学校生活の様子1
今日の献立は
・ごはん ・煮込みハンバーグ ・千草和え ・大根と油揚げのみそ汁 でした。みんなハンバーグが大好きで、朝から楽しみにしていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() |
|