宮沢小学校の毎日の様子です!

5/9 学校生活の様子6

6年生の英語です。
職員室で自己紹介をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5/9 学校生活の様子5

5年生の社会「わたしたちの国土」の学習です。
タブレットを活用しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

5/9 学校生活の様子4

4年生の理科「動物の体のつくりと運動」です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/9 学校生活の様子3

3年生の国語「宝物を紹介しよう」です。
画像1 画像1
画像2 画像2

5/9 学校生活の様子2

2年生の算数です。
引き算の筆算の学習です。
画像1 画像1
画像2 画像2

5/9 学校生活の様子1

GWが終わり、いつも通りの学校生活が戻ってきました。
気持ちを切り替えて、みんな元気に授業に取り組んでいます。
各学年の授業の様子を紹介します。
1年生の算数です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/9 本日の給食

本日の給食は
・黒パン ・大豆と鶏肉のトマト煮
・マカロニサラダ ・牛乳
でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

5/8 廃品回収の様子

 今年度第1回の廃品回収が行われました。朝早くからの作業でしたが、保護者の皆様、地域の皆様のおかげでたくさんの廃品を回収することができました。ご協力ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/6 学校生活の様子8

 1年生が職員室の入室と健康観察カードの提出の仕方を練習しに来ました。みんなとても上手にできていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/6 学校生活の様子7

 今日の給食の献立は
 ・ロールパン ・牛乳
 ・春野菜のスパゲッティ
 ・コーンクリームスープ
   でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/6 学校生活の様子6

 4年生は社会で白地図を使いながら、群馬県の土地の特徴について学習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/6 学校生活の様子5

 3年生は算数で短い時間「秒」の学習、6年生は社会で憲法の学習です。
画像1 画像1
画像2 画像2

5/6 学校生活の様子4

 5年生の理科は、理科室でインゲンマメの発芽の様子やメダカのオス・メスの観察をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/6 学校生活の様子3

 1・2年生の体育の様子です。スズランテープをつけたり、新聞紙を使ったりしながらかけっこをしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/6 学校生活の様子2

 体育集会の後、2年生は学級園に来て、野菜の苗の観察をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5/6 学校生活の様子1

 朝、体育集会がありました。校庭で整列とラジオ体操の練習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/2 学校生活の様子5

 今日の給食の献立は
 ・こぎつねご飯 ・牛乳 ・ごま和え ・沢煮椀 ・柏餅
  でした。
行事食の柏餅がおいしかったです。
画像1 画像1

5/2 学校生活の様子4

 5年生は算数で入れ物の中に入っている水の体積を求める学習をしていました。
 6年生は「ものの燃え方と空気」のテストに真剣に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/2 学校生活の様子3

 1年生の書写は、ひらがなで丁寧にありがとうメッセージを書いていました。
 2年生は図工「ふしぎなたまご」の学習です。絵の具の使い方など先生の話をよく聞いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5/2 学校生活の様子2

3,4年生の交通教室の様子です。
自転車に乗るときは、教えてもらったことをしっかり守りながら、事故にあわないようにしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
5/9 眼科検診
5/10 5年榛名林間学校
5/13 PTA学年委員会 本部役員会