宮沢小学校の毎日の様子です!

5/16 学校生活の様子7

5,6年生の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

5/16 学校生活の様子6

4年生の様子です。
避難訓練の振り返りと、3年生と一緒の外国語の授業の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/16 学校生活の様子5

3年生の様子です。
理科の授業でモンシロチョウの卵を観察しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

5/16 学校生活の様子4

2年生の様子です。
算数の授業と図工の授業の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

5/16 学校生活の様子3

1年生の様子です。
先日蒔いたアサガオの種から、芽が出てきたようです。
また、避難訓練のあと、クラスで振り返りを行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/16 学校生活の様子2

午後は緊急時の児童引渡訓練が行われました。
平日にも関わらず、保護者の皆さまにはお世話になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5/16 学校生活の様子1

本日は不審者侵入に対応した避難訓練を行いました。
子どもたちは「おはしも」を守りながら、しっかりと訓練ができました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/16 今日の給食

本日の献立は
・麦ご飯 ・おかかふりかけ
・かつおフライ ・さつまいも汁
・カブとキュウリのピリ辛和え
・牛乳
でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

5/13 学校生活の様子5

学年菜園の植物もすくすくと成長しています。
もう、ナスの実もなっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/13 学校生活の様子4

5年生の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/13 学校生活の様子3

3,4年生の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/13 学校生活の様子2

1、2年生の授業の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/13 学校生活の様子1

体育集会の様子です。
ラジオ体操をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/13 今日の給食

今日の献立は
・ココアパン ・ジョア
・ジャージャー麺 ・河内晩柑
でした。
画像1 画像1

5/12 学校生活の様子6

6年生の英語の時間です。
自己紹介の文章をまとめています。
画像1 画像1
画像2 画像2

5/12 学校生活の様子5

5年生の書写の時間です。
「草原」を練習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/12 学校生活の様子4

3,4年生の図工の時間です。
粘土でお城を作っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

5/12 学校生活の様子3

3年生の書写の時間です。
漢字の「二」を練習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

5/12 学校生活の様子2

2年生の算数です。
引き算の筆算もすらすらできるようになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5/12 学校生活の様子1

1年生は先生へのインタビューの練習をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
5/16 避難訓練 引渡訓練
5/18 耳鼻科検診
5/19 STP1
5/20 胸部レントゲン
5/22 第10回ヒルクライム