5/19 学校生活の様子7
今日からステップアップ宮沢が始まりました。今年度は3〜6年17名の算数の学習で、9名のボランティアの方々にお世話になります。ご指導よろしくお願いします。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5/19 学校生活の様子6
6年生の様子です。
国語の「随筆を書こう」の授業です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5/19 学校生活の様子5
5年生の様子です。
テストに真剣に取り組んでいます。 ![]() ![]() ![]() ![]() 5/19 学校生活の様子4
4年生の様子です。
4年生の育てているヘチマの観察をしています。 本葉が出てきています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5/19 学校生活の様子3
3年生の授業の様子です。
割り算の練習をしています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5/19 学校生活の様子2
2年生の様子です。
学級菜園の様子も観察しました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5/19 学校生活の様子1
1年生の道徳の授業の様子です。
しっかりと自分の考えを発表していました。 アサガオの芽も日に日に成長しています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5/19 今日の給食
本日の献立は
・麦ご飯 ・チキンカレー ・アセロラフルーツ ・牛乳 でした。 ![]() ![]() 5/18 学校生活の様子8
午後、耳鼻科検診がありました。一人一人丁寧に診ていただきました。
![]() ![]() 5/18 学校生活の様子7
4年生が総合学習で「宮沢小をよくしよう大作戦」に取り組んでいます。ポスター掲示や放送でくつそろえチャレンジを呼びかけてくれました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5/18 今日の給食
今日の給食の献立は
・麦ご飯 ・牛乳 ・焼き肉きんぴら丼 ・イカ団子のすまし汁 でした。 ![]() ![]() 5/18 学校生活の様子6
5・6年生の体育では、バトンパスの練習や鉄棒で下り技の練習をしていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5/18 学校生活の様子5
学校のプランターで育てた空豆と1年教室においてあった図書室の絵本の共演です。
![]() ![]() ![]() ![]() 5/18 学校生活の様子4
今日はとてもいい天気でした。子どもたちも中休みに元気に外で遊んでいました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5/18 学校生活の様子3
3年生は算数で0や1のわり算の練習問題にチャレンジしていました。
![]() ![]() ![]() ![]() 5/18 学校生活の様子2
2年生は生活科の授業で野菜の観察をして絵と文でまとめていました。
1年生は「なかまづくりとかず」の練習問題にチャレンジです。 ![]() ![]() ![]() ![]() 5/18 学校生活の様子1
6年生は国語で「迷う」の音読をしていました。
4年生は同じく国語ですが、教科書を目で追いながら「花を見つける手がかり」の音読CDを聴いていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 5/17 学校生活の様子6
休み時間の様子です。
1年生が竹馬に挑戦しています。 2年生が教えてくれています。 ![]() ![]() ![]() ![]() 5/17 学校生活の様子5
6年生の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() 5/17 学校生活の様子4
5,6年生の体育の授業です。
短距離走・リレーの練習です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|