5/17(火) 今日の給食
ひじきには、体を元気にしてくれる働きがあります。鉄分たっぷりなので、貧血の予防効果があります。また、食物繊維も豊富なので、おなかの調子も整えてくれます。
今日の給食は、ホワッとやわらかいひじきを使ったサラダです。チキンカレーやオレンジと一緒においしくいただきましょう。
【できごと】 2022-05-17 12:42 up!
5/17(火) 数学科の授業風景
1年生の数学科の授業風景を撮影しました。プラスやマイナスなどの記号を使った表現方法について学習しています。本日は「高崎市やるベンチャーウィーク」(職場体験学習)を兼ねて、2年生がサポートとして授業に協力してくれています。
【できごと】 2022-05-17 09:07 up!
5/16(月) 修学旅行
倉渕中学校では、5月15日(日)から16日(月)の2日間にわたり、修学旅行(東北方面)を実施しました。生徒たちも杜の都仙台や松島での体験を通してたくさんのことを学び、感じることができ、本日無事に帰ってくることができました。
これも保護者の皆様のご理解とご協力のおかげであると感謝しております。本当にありがとうございました。
今後とも倉渕中学校の教育活動にご理解とご協力をよろしくお願いいたします。
【できごと】 2022-05-16 19:52 up!
5/16(月) 修学旅行
この後17:57大宮駅発の新幹線に乗って高崎へ向かいます。
安中榛名駅には18:34に到着予定です。
【できごと】 2022-05-16 17:58 up!
5/16(月) 今日の給食
今日の給食のメニューは、コッペパン、メープル&マーガリン、牛乳、じゃがいものラザニア風グラタン、イタリアンスープ、アスパラサラダです。ラザニア風グラタンは、挽肉にじゃがいも、人参、玉ねぎにソースがよく合い、それをチーズが優しく包んでいます。一つ一つ手作りの優しさが伝わってきます。イタリアンスープは、ベーコンにキャベツ、人参、玉ねぎなどの食材がたっぷり。パセリが良いアクセントになっています。
【できごと】 2022-05-16 17:12 up!
5/16(月) 修学旅行
楽しい時間はあっという間にすぎてしまい、もうすぐ仙台駅を出発する時間になります。
【できごと】 2022-05-16 16:31 up!
5/16(月) 修学旅行
班別研修を終えて仙台駅に集合しました。これから大宮、そして高崎に向かいます。
【できごと】 2022-05-16 16:24 up!
5/16(月) 修学旅行
【できごと】 2022-05-16 14:26 up!
5/16(月) 修学旅行
【できごと】 2022-05-16 14:13 up!
5/16(月) 修学旅行
【できごと】 2022-05-16 13:43 up!
5/16(月) 修学旅行
【できごと】 2022-05-16 13:41 up!
5/16(月) 修学旅行
急な登り道や階段も、みんなで頑張って乗り越えます。
【できごと】 2022-05-16 13:33 up!
5/16(月) 修学旅行
【できごと】 2022-05-16 13:23 up!
5/16(月) 修学旅行
【できごと】 2022-05-16 13:22 up!
5/16(月) 修学旅行
阿部蒲鉾の「ひょうたん揚げ」です。とても美味しいです。
【できごと】 2022-05-16 13:07 up!
5/16(月) 修学旅行
【できごと】 2022-05-16 12:44 up!
5/16(月) 修学旅行
【できごと】 2022-05-16 12:37 up!
5/16(月) 修学旅行
昼食後はバスなどの公共交通機関を使って、次の目的地に向かいます。
【できごと】 2022-05-16 12:27 up!
5/16(月) 修学旅行
【できごと】 2022-05-16 12:21 up!
5/16(月) 修学旅行
【できごと】 2022-05-16 11:42 up!