カテゴリ
TOP
おしらせ(1)
できごと(273)
PTA(0)
最新の更新
5月31日の給食
1年生 音楽
6年生 体育
4年生 英語
3年生 算数
3年生 国語
6年生 社会
2年生 音楽
3年生 社会
1年生 国語
4年生 社会
6年生 歯科指導
モンシロチョウが遊びに来たよ
3年生 総合
1年生 英語
過去の記事
5月
4月
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
NKG325 3年生スタート
19日、NKG325がスタートしました。
3年生は初めての参加です。
地域のコーディネーターさんやボランティアさんに
お世話になります。
宜しくお願いいたします。
5月19日の給食
「キムタクごはん、牛乳、こんぶサラダ、豆乳スープ」
5月18日の給食
「麦ご飯、牛乳、かつおフライの薬味ソースかけ、塩もみ、若竹汁」
6年生 社会
今日の社会では「児童センター」について考えました。
どんな人がどのように利用しているのかわかりました。
そして、新たな学習課題につなげることができましたね。
2年生 図工
2年生は身近な箱などで、おもちゃを作っています。
楽しい遊びができそうですね。
2年生 漢字練習の様子
2年生の漢字学習の様子です。
2年生は160字を学習します。
みんな、がんばって覚えようね。
3年生 校区めぐりにむけて
3年生は明日の校区めぐりの勉強をしました。
明日が楽しみですね。
1年生 アサガオの観察
1年生はアサガオを育てます。
もう芽が出て双葉が出ていますね。
5年生 林間学校
素敵なスプーンが出来ました。
5年生 林間学校
美味しいお弁当を食べて、パワーいっぱい。
後半も頑張ります。
5年生 林間学校
景色がとても綺麗です。
5年生 林間学校へ出発!
バスの中の様子です。
行ってきまーす。
林間学校!
とっても良い天気になりました。
安全に気をつけて行ってきます。
5年生 気合いだ!
5年生は明日の算数のテストに向けて気合を入れていました。
みんな、がんばってね。
6年生 図工
6年生の図工の様子です。
少しずつできてきました。
みんな丁寧にやってますね。
2年生 道徳
2年生は道徳で「公平」について考えました。
自分の考えをしっかり表すことができました。
2年生 英語
2年生は数について学習しました。
20まで言えるようになりました。
1年生 算数
今日は8について学習しました。
8はいくつといくつでできているのかわかりましたね。
1年生と6年生 スポーツテスト
今日は6年生にお手伝いしてもらい、スポーツテストをしました。
6年生はさすがです。優しく教えてくれました。
ありがとう!
4年生 ただいま!
戻ってきました!
今日は楽しかったですね。
ゆっくり休んでくださいね。
4 / 14 ページ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
|
次へ>>
検索対象期間
年度内
すべて
<<
2022年5月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
配布文書
携帯サイト