魅力溢れる地「倉渕」の学校として、倉渕に自信と誇りを持ち、倉渕を語れる生徒を育成しています。

6/1(水) 図書コラボ給食 「おいしい給食」

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日の給食のメニューは、わかめご飯、牛乳、揚げ餃子、キャベツ、小松菜とエノキのみそ汁、ミニトマト、みそポテトです。
 今日の給食の献立は「図書コラボ給食」で、テレビや映画でも放送されている「おいしい給食」とのコラボメニューです。
 ちなみに、今日6月1日は「牛乳の日」でもあります。わかめご飯や揚げ餃子、みそ汁、みそポテト、そして牛乳。毎日「おいしい給食」をありがとうございます。今日もおいしく給食をいただきましょう。

6/1(水) 3年生実力テスト

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 3年生の実力テストの様子を撮影しました。生徒たちは、粘り強く最後まで試験問題に取り組んでいます。一人一人が希望実現に向けて、毎日の授業やテストなどに一生懸命に取り組んでいます。

6/1(水) 保健体育科の授業風景

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 2年生の保健体育科の授業風景を撮影しました。校内体育大会に向けてリレーの練習に取り組んでいます。タブレット端末等を活用して、バトンパスのタイミングを確認したり、タイムを計測したりして、工夫しながら練習に取り組んでいます。

6/1(水) 社会科の授業風景

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1年生の社会科の授業風景を撮影しました。「歴史へのとびら」について学習しています。イラストや年表を見ながら、政治の中心や時代背景、歴史の流れなどについて理解を深めています。

6/1(水) 図書委員さんによる紙芝居

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 図書委員さんによる紙芝居の様子を撮影しました。図書委員さんが「食べ物とSDGs」というテーマで紙芝居を制作しました。紙芝居を通して、食べ物の大切さや食品ロスの問題について、フードドライブ活動に対する理解を深めています。

6/1(水) 素敵な一日が始まります

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 6月1日(水)の朝の風景を撮影しました。輝く太陽に空に流れる白い雲、そしてどこまでも続く青い空。今日から6月です。今日も素敵な一日が始まります。

5/31(火) 幸せな時間をありがとう

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 地域にお住まいの方からきれいなお花をいただきました。花たちは大きくつぶらな瞳で私たちの生活を優しく見守ってくれています。今日も幸せな時間をありがとうございます。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    

学校だより

配布文書

年間行事予定表

図書館だより

スクールカウンセラーだより

保健だより

献立表・給食