民生委員さんと計画委員による朝のあいさつ運動
今日は民生委員さんと計画委員さんがあいさつ運動をしてくれました。
朝からさわやかにあいさつしてくれたので、うれしかったです。 ![]() ![]() ![]() ![]() 5月11日の給食![]() ![]() 5月10日の給食![]() ![]() 5年生 国語
今日は比喩や倒置法を探しました。
みんなでたくさん見つけることができましたね。 ![]() ![]() 6年生 国語
今日は「枕草子」にはいったいどんなことが書かれているのか、考えました。
友達ともテーマに合わせてよく話し合うことができています。 ![]() ![]() 5年生 音楽
今日は、曲の特徴に合う歌い方を考えました。
「最後はフォルテにした方がいいんじゃないかな。」など みんなよく考えていました。 ![]() ![]() 6年生 理科
今日は期待の学習の確かめの問題を解きました。
みんなしっかりできましたね。 ![]() ![]() 4年生 社会科見学の事前学習
今日は、クリーンセンターに方への質問を考えました。
どんなこたえが返ってくるのか楽しみですね。 ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生 算数
今日は時間のたし算をしました。
「時間」と「分」を考えるので難しいですね。 ![]() ![]() 3年生 国語
3年生は国語で発見ノートを作っています。
今日はテーマを考えて、文章を書き始めました。 となりの人や近くの人とアドバイスもしあって、みんなでよいものにしようとしています。 ![]() ![]() ![]() ![]() 4年生 英語
4年生は「Let’s~」の聞き取りに挑戦しました。
「Let’s~」がついた時とつかないときを聞き分けます。 ついたときは行動し、つかないときは動きません。 ちゃんと聞き分けられましたね。 ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生 スポーツテスト
1年生は学年全体で、初めてのソフトボール投げを行いました。
みんな一生懸命遠くに投げようと頑張っています。 待ってる時もみんなちゃんと並んで座って待てました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 読み聞かせ スタート
今日から読み聞かせボランティアの方々による読み聞かせがスタートしました。
子ども達も熱心に聞いています。 今日は3年生とゆうあいです。また次回も楽しみですね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 民生委員さんによるあいさつ運動
5月9日から民生委員さんによるあいさつ運動を行ってくださっています。地域の方々に見守っていただきながら、子ども達も安心して登校しています。
ありがとうございます。 ![]() ![]() 5年生 性教育
5年生は男女に分かれて、性教育を行いました。
2次性徴について勉強しました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4年生 群馬県を知ろう
4年生は群馬県について知るために、まず上毛カルタをやりました。
最後の2枚は盛り上がりましたね。 ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生 社会
今日は選挙の仕組みを勉強しました。
みなさん18歳から、選挙に行くことができますよ。 ![]() ![]() 6年生 スポーツテスト
今日はソフトボール投げをしました。
遠くまで投げられたかな? ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生 生活
1年生はあさがおの種の観察をしました。
きれいなあさがおがたくさん咲くといいですね。 ![]() ![]() 3年生 算数
今日は時間と時刻の違いを勉強しました。
タブレットを使ってわかりやすく勉強できましたね。 ![]() ![]() ![]() ![]() |
|