6/16 学校生活の様子6
6年生の算数の授業です。
6年生は分数の割り算を学習しています。 ![]() ![]() ![]() ![]() 6/16 学校生活の様子5
5年生の算数の授業です。
小数の割り算を練習しています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6/16 学校生活の様子4
4年生の国語の授業です。
漢字の部首と読みを学習しています。 ![]() ![]() ![]() ![]() 6/16 学校生活の様子3
3年生の国語の授業です。
新しい漢字の学習です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6/16 学校生活の様子2
2年生は生活科で「町たんけん」に出かけました。
学校の近くにもいろいろなものがありました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6/16 学校生活の様子1
1年生の国語の授業です。
拗音の混じった文章をリズムよく、みんなで練習していました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6/16 今日の給食
本日の献立は
・麦ご飯 ・トマトキーマカレー ・わかめサラダ ・牛乳 でした。 ![]() ![]() ![]() ![]() 6/15 学校生活の様子9
休み時間の様子です。
今日は雨のため、体育館で遊びました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 6/15 学校生活の様子8
クラブ活動の様子です。
「体育クラブ」の様子です。 跳び箱を練習しています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6/15 学校生活の様子7
クラブ活動の様子です。
「音楽クラブ」の様子です。 Official髭男dismの「I LOVE...」を練習しています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6/15 学校生活の様子6
6年生の国語の授業です。
「立場を決めて主張を明確にしよう」の学習をしています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6/15 学校生活の様子5
5年生の国語の授業です。
「町じまんをすいせんしよう」の発表の練習をしています。 ![]() ![]() ![]() ![]() 6/15 学校生活の様子4
4年生の算数の授業です。
「角の大きさ」の学習です。 ![]() ![]() ![]() ![]() 6/15 学校生活の様子3
3年生の国語の授業です。
本で調べたことのまとめをしています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6/15 学校生活の様子2
2年生の国語の授業です。
漢字もだんだんと難しくなってきています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6/15 学校生活の様子1
1年生の国語の授業です。
「すずめのくらし」の学習です。 定規を使って長い線を引いたり、タブレットを使ったりすることができるようになりました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6/15 今日の給食
本日の献立は
・麦ご飯 ・たかさき丼 ・キャベツとウィンナーのスープ ・牛乳 でした。 ![]() ![]() ![]() ![]() 6/14 学校生活の様子5
5・6年生の体育の授業です。
体力テストでボール投げを行っています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6/14 学校生活の様子4
4年生の算数の授業です。
「角の大きさ」の学習です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6/14 学校生活の様子3
3年生の算数の授業です。
校庭に出て、巻き尺を使って長い長さを測りました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|