生徒総会
6月10日(金)には、生徒総会が行われました。 
議長の進行により、会は滞りなく進められました。 また、生活委員会からは、改めてタブレット端末の使い方について説明がありました。  
	 
 
	 
 
	 
少年の主張校内大会
6月9日(木)には少年の主張校内大会を行いました。 
6名(各学年2名)の代表生徒はそれぞれ堂々とした発表を行い、聞いている生徒の聞く姿勢も素晴らしく、大変良い大会になりました。 今回は、群馬県警戒度が1であることもあり、体育館に全校生徒が集まっての大会となりました。コロナ禍にあって、全校が集まれる機会を大切にしていきたいと思います。  
	 
 
	 
プール開き(安全祈願)
プールの清掃、給水が完了し、いよいよ水泳の授業が始まります。 
本日、プール開きに際して、安全祈願を行いました。  
	 
 
	 
1年校外学習17 
	 
明日は、1時間遅れの登校になりますので、よろしくお願いします。 1年校外学習16 
	 
	 
	 
1年校外学習15 
	 
	 
	 
鬼押出し園を出発して、高松中に帰ります。 1年校外学習14 
	 
	 
	 
	 
	 
1年校外学習13 
	 
1年校外学習12 
	 
1年校外学習11 
	 
	 
	 
1年校外学習10 
	 
1年校外学習9 
	 
	 
	 
給食と同じくで同一方向、黙食です。 1年校外学習8 
	 
	 
	 
1年校外学習7
軽井沢アイスパークを出発して、鬼押出し園に向かっています。 
1年校外学習6 
	 
	 
	 
生徒同士で盛り上がりながら、取り組んでいます。 1年校外学習5 
	 
	 
	 
	 
	 
1年校外学習4 
	 
	 
	 
1年校外学習3 
	 
これからカーリング体験を行います。 1年校外学習2 
	 
校外学習1 
	 
これからバスに乗り込み、軽井沢方面に向かいます。  | 
 |