6/1 学校生活の様子5
今日から6月。お昼の放送で流れる今月の歌も「パプリカ」になりました。
![]() ![]() 6/1 今日の給食
本日の献立は
・ご飯 ・牛乳 ・ハンバーグおろしソース ・ごま昆布和え ・田舎汁 でした ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6/1 学校生活の様子4
6年生は社会で三権分立の学習をしていました。
![]() ![]() ![]() ![]() 6/1 学校生活の様子3
3・4年生は道徳で『合い言葉は「話せば分かる!」』を基に自分の考えを発表していました。
5年生は算数で小数のかけ算の練習問題にチャレンジしていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6/1 学校生活の様子2
1年生は学校探検で、保健室で養護の先生にインタビューをしていました。
3年生は算数でタブレットを使って、大きい数の筆算の問題づくりをしていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6/1 学校生活の様子1
今朝は5年生が水やり当番でした。みんなしっかり水やりをしてくれました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5/31 学校生活の様子6
今日は午前中雨だったため、中休みは体育館で遊びました。
![]() ![]() ![]() ![]() 5/31 学校生活の様子5
5,6年生の体育の授業です。
体力テストで「シャトルラン」をしています。 きつそうですが、みんな頑張っています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5/31 学校生活の様子4
4年生の社会の授業です。
生活の中でどれくらい使う水の量を減らせるか、学習しています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5/31 学校生活の様子3
3年生の算数の授業です。
大きい数の筆算もスラスラできるようになりました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5/31 学校生活の様子2
2年生の図工の授業です。
色紙やテープを使って色々なものを作っています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5/31 学校生活の様子1
1年生の算数の授業です。
今日は「足し算」の練習をしました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5/31 今日の給食
本日の献立は
・麦ご飯 ・ホイコーロー ・水餃子スープ ・牛乳 でした。 5月も毎日おいしくいただきました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 5/30 学校生活の様子5
6年生の様子です。
高崎税務署の方に来ていただき、租税教室を行いました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5/30 学校生活の様子4
5年生の様子です。
市役所農林課の方に来ていただき、バケツ稲の植え付けを行いました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5/30 学校生活の様子3
3、4年生の外国語の授業の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5/30 学校生活の様子2
2年生の算数の授業です。
![]() ![]() ![]() ![]() 5/30 学校生活の様子1
1年生の様子です。
先生方にインタビューをしています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5/30 今日の給食
本日の献立は
・背割りコッペパン ・ソース焼きそば ・フルーツヨーグルト ・牛乳 でした。 ![]() ![]() 5/27 今日の給食
本日の献立は
・キムチチャーハン ・わかめとコーンのスープ ・春巻 ・牛乳 でした。 ![]() ![]() |
|