宮沢小学校の毎日の様子です!

9/7 学校生活の様子1

1,2年生の音楽の授業です。
鍵盤ハーモニカを使っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/7 今日の給食

本日の献立は
・ココアパン
・ジャガイモのバター煮
・アーモンドサラダ
・牛乳
でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

9/6 学校生活の様子8

3年生の総合的な学習の時間に、大根づくり名人の講師の方にきていただき、大根の種まきを行いました。立派な大根ができることが今から楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/6 学校生活の様子7

運動会の全体練習、学年練習の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/6 学校生活の様子6

6年生の算数の授業です。
図形の拡大と縮小について学習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

9/6 学校生活の様子5

5年生の英語の授業です。
新しいALTの先生への自己紹介の内容を考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/6 学校生活の様子4

4年生の算数の授業です。
新しい割り算の筆算の練習をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/6 学校生活の様子3

3年生の算数の授業です。
10,000より大きい数を調べています。
画像1 画像1
画像2 画像2

9/6 学校生活の様子2

2年生の図工の授業です。
自分で書いたイラストを紹介しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/6 学校生活の様子1

1年生の算数の授業です。
1学期の計算の内容を復習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/6 今日の給食

本日のメニューは
・豚肉とキャベツのピリ辛みそ
・ご飯
・フルーツヨーグルト
・牛乳
でした。
画像1 画像1

9/5 学校生活の様子5

 6年生は国語「教えて!あなたのとっておき」で「人の話を引き出す聞き方」について学習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

9/4 学校生活の様子4

 5年生は、バケツ稲について写真を見ながら夏休み中の生長についてまとめをしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/5 学校生活の様子3

 3・4年生は「夏休みの思い出」について発表していました。発表のあと、聞いていた児童からはたくさん質問が出て、発表者もしっかり答えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/5 学校生活の様子2

 1年生は算数でプリント学習です。2年生は算数で「工夫して計算できる」をめあてに学習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/5 学校生活の様子1

休み時間の様子です。
校庭で元気に遊ぶ子どもたちの姿が帰ってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

9/5 今日の給食

本日の献立は
・冷やしきつねうどん
・フルーツヨーグルト
・牛乳
でした。
さっぱりとして、とても美味しかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2

9/2 今日の給食

2学期の給食がスタートしました。
本日の献立は
・麦ご飯
・ポークカレー
・ツナサラダ
・ジョア
でした。
久しぶりの給食はとてもおいしかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2

9/2 学校生活の様子5

6年生が運動会の看板を作成しています。
きれいな看板ができそうです。
画像1 画像1

9/2 学校生活の様子4

5,6年生は「音楽パフォーマンス」の動きをタブレットを見ながら確認をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
9/16 運動会準備
9/17 運動会(給食なし)