10月1日 運動会の様子86年生のソーラン節は0からのスタートでした。練習を重ね、クラスで話し合い、自分たちのソーラン節を作り上げてきました。 1〜5年生に診てもらいたい!新しい伝統を作りたい!という気持ちで踊りました。 運動会終了後、6年生に運動会の感想を聞いたときに「ソーラン節を踊ることができたから、こんなに感動できたんだと思う」と答えてくれた子がいました。 5年生の中に「来年踊りたいな」と話してくれる子がいました。 気迫あふれる素敵なソーラン節でした。 10月1日 運動会の様子7持ち球は一人2球。そして1人ずつ投げていきます。全校児童が見守る緊張感あふれる中、順に投げ入れていきました。 6年生が投げる球に校庭にいるすべての人が一喜一憂。会場に一体感が出た瞬間でした。 10月1日 運動会の様子5中央に置かれた竹を自分の陣地まで持っていきます。 竹の全てが陣地に入らないと自分たちのものにはなりません。競技中は夢中になってしまいがちですが、ルールをしっかり守っていてけじめある試合運びに感心しました。 10月1日 運動会の様子63つの団が3方向に綱を引き合い、自分の陣地にある旗をとったチームが勝つという競技です。 それぞれの団が作戦を考え、勝負に挑みました。 なかなか決着がつかず、持久戦になった勝負もありました。 とても力強い勝負でした。 10月1日 運動会の様子42つのコーンの周りをまわります。内側になった子が起点となり、外側になった子が誰より早く走ります。 最後は一番早く全員が並び、座ったチームが勝つというルールでした。 グループで協力し合って頑張っていました。 10月1日 運動会の様子3順位が目まぐるしく変わり、見ごたえのある競技となりました。 自分の背丈ほどある大きなボールをいかにコントロールするかが勝負のカギとなりました。 10月1日 運動会の様子2ダンスをしてから玉入れを行いました。 練習のときよりたくさん入れることができていました。 10月1日 運動会の様子1入場前には2曲披露しました。 楽器を吹くことができない日が続いた中でしたが、しっかりと音を出すことができていました。マーチングの子たちがピンフィールで開いたとき、その後ろから団が見えてきてとても素敵でした。 |
|