陸上練習のようす
スターティングブロックを使ってのスタート練習も行いました。 2年生のようす
残念ながら雨で肌寒い1日となってしまいましたが、子どもたちは元気に活動していました。 今日の給食【10月6日(木)】
今日はサラダのドレッシングを工夫してみました。細かく刻んだにんにくを油で炒めて、酢と砂糖、塩、油でドレッシングを作りました。 野菜が苦手な子でも食べやすくなっていると思うので残さず食べてくれると嬉しいです。 3年生のようす
お弁当を群馬の森で食べたのですが、その時はあいにくの雨でした。 今日の給食【10月5日(水)】
今日のスープには韓国のおもちであるとっくが入っています。 日本のお餅のようにのびないのは日本のお餅とは使っているお米の種類が違うからです。煮たり焼いたりするだけでなく、甘くしておやつとしても食べられているそうです。 色々な楽しみ方が出来るのでお餅は面白いですね。 陸上練習のようす
今日の給食【10月4日(火)】
今日は城下町ランチの日です。 城下町ランチは、高松中校区の小中学校で毎月1品入れている、共通のメニューのことです。高松中校区の地域は昔、高崎城の城下町として栄えていた地域なので、「城下町ランチ」という名前がついています。10月の城下町ランチは、おいもゴロゴロ鬼まんじゅうです。高崎市にゆかりのある俳人が詠んだ俳句からこのメニューが考案されました。上にのせてあるのはさつまいもです。 秋にとれるさつまいもは栄養がたくさんつまっています。 今日も残さず食べましょう! 3年生のようす
5年生のようす
6年生のようす
4年生のようす
運動会5,6年生のようす
運動会3,4年生のようす
運動会5,6年生のようす
結果は三つ巴となって、全ての団が1位という結果でした! 運動会3,4年生のようす
今日の給食【9月30日(金)】
明日はいよいよ運動会ですね。今日は運動会応援献立として、勝負に勝てるよう、ソースカツ丼にしました。みんなが精一杯頑張れるように給食室で一枚一枚衣をつけて揚げました。 ご飯がすすむように甘塩っぱいソースをかけたので、ご飯もしっかり食べてスタミナをつけましょう!キャベツも残さず食べてくださいね。 そして、みんなが好きな冷凍みかんもつけたので明日は最後まで頑張ってください。応援しています。 運動会2年生のようす
運動会1年生のようす
運動会
各団の応援合戦のようすです。 3、4年生のようす
各団の自分の場所で準備運動を行いました。 |