宮沢小学校の毎日の様子です!

5/18 学校生活の様子4

 今日はとてもいい天気でした。子どもたちも中休みに元気に外で遊んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/18 学校生活の様子3

 3年生は算数で0や1のわり算の練習問題にチャレンジしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5/18 学校生活の様子2

 2年生は生活科の授業で野菜の観察をして絵と文でまとめていました。
 1年生は「なかまづくりとかず」の練習問題にチャレンジです。
画像1 画像1
画像2 画像2

5/18 学校生活の様子1

 6年生は国語で「迷う」の音読をしていました。
 4年生は同じく国語ですが、教科書を目で追いながら「花を見つける手がかり」の音読CDを聴いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5/17 学校生活の様子6

休み時間の様子です。
1年生が竹馬に挑戦しています。
2年生が教えてくれています。
画像1 画像1
画像2 画像2

5/17 学校生活の様子5

6年生の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

5/17 学校生活の様子4

5,6年生の体育の授業です。
短距離走・リレーの練習です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/17 学校生活の様子3

3,4年生の様子です。
音楽の授業でリコーダーを練習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/17 学校生活の様子2

2年生の様子です。
計算もスラスラできています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/17 学校生活の様子1

1年生の様子です。
アサガオの芽がたくさん出てきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5/17 今日の給食

本日の献立は
・パーカーハウス ・牛乳
・ハンバーグ洋風煮玉ねぎソース
・アスパラサラダ ・ABCスープ
でした。

画像1 画像1
画像2 画像2

5/16 学校生活の様子7

5,6年生の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

5/16 学校生活の様子6

4年生の様子です。
避難訓練の振り返りと、3年生と一緒の外国語の授業の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/16 学校生活の様子5

3年生の様子です。
理科の授業でモンシロチョウの卵を観察しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

5/16 学校生活の様子4

2年生の様子です。
算数の授業と図工の授業の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

5/16 学校生活の様子3

1年生の様子です。
先日蒔いたアサガオの種から、芽が出てきたようです。
また、避難訓練のあと、クラスで振り返りを行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/16 学校生活の様子2

午後は緊急時の児童引渡訓練が行われました。
平日にも関わらず、保護者の皆さまにはお世話になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5/16 学校生活の様子1

本日は不審者侵入に対応した避難訓練を行いました。
子どもたちは「おはしも」を守りながら、しっかりと訓練ができました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/16 今日の給食

本日の献立は
・麦ご飯 ・おかかふりかけ
・かつおフライ ・さつまいも汁
・カブとキュウリのピリ辛和え
・牛乳
でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

5/13 学校生活の様子5

学年菜園の植物もすくすくと成長しています。
もう、ナスの実もなっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
10/7 漢字計算3
10/10 スポーツの日
10/11 PTA本部役員会5
10/12 高崎市陸上大会