宮沢小学校の毎日の様子です!

7/7 学校生活の様子4

5年生の国語の様子です。
「漢文に親しむ」の学習です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/7 学校生活の様子3

4年生の理科の様子です。
「春」と「夏」の植物、動物の様子の違いを学習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/7 学校生活の様子2

3年生の様子です。
ヒマワリを観察しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/7 学校生活の様子1

1,2年生の音楽の授業の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/7 今日の給食

本日の献立は
・ツイストパン
・星のコロッケ
・七夕そうめん汁
・七夕3色ゼリー
・牛乳
七夕スペシャルメニューでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

7/6 学校生活の様子8

3回目の水泳の授業の様子です。
今日は着衣泳を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/6 学校生活の様子7

6年生は5年生と一緒にファミリー班活動の準備をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

7/6 学校生活の様子6

5年生の社会の授業です。
日本の食料生産について学習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

7/6 学校生活の様子5

3,4年生の体育です。
校庭でハンドベースボールをしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

7/6 学校生活の様子4

4年生は国語で「リーフレットで知らせよう」の学習をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

7/6 学校生活の様子3

3年生は国語で、辞書を使って意味調べをしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

7/6 学校生活の様子2

2年生は生活科で育てているミニトマトを収穫しました。
美味しそうな赤いトマトがたくさん採れました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/6 学校生活の様子1

1年生の国語は、役柄を替えて「大きなカブ」の演技をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/6 今日の給食

本日の献立は
・麦ご飯
・夏野菜カレー
・わかめサラダ
・牛乳
でした。
画像1 画像1

7/5 学校生活の様子5

5,6年生の体育の授業です。
「ベールボール型ティーボール」を行っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/5 学校生活の様子4

4年生の社会の授業です。
物を無駄にしないようにするために、どんなことができるか考えています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/5 学校生活の様子3

3年生の算数の様子です。
1学期のまとめをしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

7/5 学校生活の様子2

2年生の図工の授業です。
学校生活で楽しかったことやドキドキしたことを絵に描いていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/5 学校生活の様子1

1年生の算数の授業です。
引き算の問題練習をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/5 今日の給食

本日の献立は
・ミルクパン
・トマトの冷製パスタ
・フルーツ&サイダーゼリー
・牛乳
でした。
画像1 画像1
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
10/20 STP11
10/21 ファミリー探検(給食なし)
10/25 3・4年プラネタリウム学習 花植