今日の給食【10月13日(木)】
4年生のようす
3年生のようす
2年生のようす
1年生のようす
3年生のようす
3年生のようす
4年生のようす
膝の高さから少しずつ、ゴムの高さをあげて跳ぶ練習をしました。 4年生のようす
踏切板を用いて短い助走で踏み切る練習でした。 業前運動のようす
よい姿勢を保てるように体幹を鍛える運動を行いました。 勉強でも運動でもよい姿勢はとても大切ですね。 今日の給食【10月12日(水)】
陸上練習のようす
選手のみなさんには学校の代表として頑張って欲しいと思います。 今日の給食【10月11日(火)】
今日はサラダに使っている小松菜についてのお話です。 小松菜は栄養価の高い色の濃い野菜の一つです。カルシウムや風邪予防の効果に期待できるビタミンも豊富です。小松菜のビタミンCは熱で壊れやすいのでさっとゆでるなど火を通す時は短時間で済ませるよう工夫が必要です。成長する今の時期に積極的に食べてほしい野菜です。 4年生のようす
涼しくなってくると自然環境にどんな変化があるのかを調べているようです。 陸上練習のようす
来週の12日が市陸上大会となります。 残念ながら保護者の皆様は浜川陸上競技場での参観ができませんので、ご承知おきください。 今日の給食【10月7日(金)】
だんだんと肌寒くなり、秋を感じる季節となりましたね。秋は食欲の秋と言われるくらいおいしい食べ物が多い季節です。 お米、栗、さつまいも、きのこなど他にも沢山の食べ物が秋に旬を迎えます。 今日の秋いっぱいごはんにも、旬のものであるしめじ、しいたけ、さつまいもを使ってるので味わってみてください。 おいしい食べ物が沢山ある秋を楽しみましょう! 4年生のようす
雨の中を少年科学館まで歩いて行きました。 無事に行って来られて何よりでした。 陸上練習のようす
スターティングブロックを使ってのスタート練習も行いました。 2年生のようす
残念ながら雨で肌寒い1日となってしまいましたが、子どもたちは元気に活動していました。 今日の給食【10月6日(木)】
今日はサラダのドレッシングを工夫してみました。細かく刻んだにんにくを油で炒めて、酢と砂糖、塩、油でドレッシングを作りました。 野菜が苦手な子でも食べやすくなっていると思うので残さず食べてくれると嬉しいです。 |