業前運動のようす

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今朝の業前運動は、1,3,5年生が校庭で持久走を行いました。準備運動の後に集団走を1分間行い、その後は自分のペースで校庭のそれぞれのトラックを周回しました。

クラブ活動のようす

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日のクラブの時間、金管・カラーガードクラブは管楽器、打楽器、カラーガードに分かれてそれぞれの場所で活動していました。

クラブ活動のようす

画像1 画像1
画像2 画像2
今日のクラブの時間、卓球・バドミントンクラブは体育館で活動していました。

クラブ活動のようす

画像1 画像1
画像2 画像2
今日のクラブの時間、工作・イラストクラブは少人数教室でそれぞれが作品作りを進めていました。

クラブ活動のようす

画像1 画像1
画像2 画像2
今日のクラブの時間、科学クラブはシャボン玉の溶液を作って、シャボン玉を飛ばしていました。

クラブ活動の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
今日のクラブの時間、球技クラブはミニサッカーを行っていました。

6年生のようす

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は山形県村山市の先生方が、本校の英語の授業を見に来ました。
6年1組の授業を見てくれました。
参観者がいる中でも、子どもたちはいつも通りにしっかりと授業に取り組んでくれました。
授業後は、授業者の横山先生とトリ先生が村山市の先生方からの質問に応じていました。

今日の給食【10月26日(水)】

画像1 画像1
今日の給食は、ソイ丼、棒餃子、鶏と大根のスープ、牛乳です。
今日はソイ丼です。大豆のことを英語で「ソイ」といいます。
今日はソイ丼に使われている大豆についてのクイズです。
大豆は「○○の肉」と呼ばれています。何の肉でしょう?声を出さず心の中で考えてみましょう!
・畑の肉 ・田んぼの肉 ・山の肉
正解は畑の肉です。大豆には血や肉を作る「たんぱく質」が多く含まれているので畑の肉と呼ばれています。
大豆は昨日の夕方から水につけておき、朝一で茹でました。大豆が少し苦手な子もおいしく出来上がったので少しでも食べてくれると嬉しいです。

5、6年生のようす

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の6時間目は、連合音楽祭に向けて5,6年生が体育館で練習していました。

4年生のようす

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の5時間目に4年2組が校庭でティーボールに取り組んでいました。
午後になっても気温は上がらずに肌寒いくらいでしたが、子どもたちは元気に活動していました。

今日の給食【10月25日(火)】

画像1 画像1
 今日の給食は、こめっこぱん、おっきりこみ、ごまマヨネーズ和え、牛乳です。
今日は群馬県の郷土料理「おっきりこみ」です。
おっきりこみは、幅の広いうどんを使い、たくさんの野菜や肉をいれて煮込みます。群馬県は昔から小麦の生産が盛んで小麦粉から作られる「すいとん」や「うどん」など粉ものが多く食べられてきました。
「おっきりこみ」の名前の由来は小麦粉で作った生地を切っては切っては鍋に入れるところからきているそうです。
群馬県では、この「おっきりこみ」が食べられるお店が多くあるので色々なお店のおっきりこみを食べてみるのもおもしろいですね。

3年生のようす

画像1 画像1
画像2 画像2
3年2組の図工作品がオープンスペースに掲示されました。

3年生のようす

画像1 画像1
画像2 画像2
3年1組の図工作品がオープンスペースに掲示されました。

今日の給食【10月20日(金)】

画像1 画像1
 今日の給食は、こぎつねご飯、大学芋、味噌汁、牛乳です。
今日は今が旬のさつまいもを使った大学芋です。
大学芋は油で揚げたさつまいもに、はちみつ、さとう、しょうゆ、酢で作ったタレをからめて作ります。
大学芋の名前の由来は大学の前で売り出したから、大学生に人気だったからと言われています。
2年生は畑でさつまいもを作っていましたね。自分で作ったさつまいもをお家に持って帰ってさつまいも料理を作ってみましょう!

なかよし集会のようす

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今朝の業前の時間は、全校児童参加のなかよし集会でした。
久しぶりに全員でのなかよし集会でしたが、晴天の秋空の下で気持ちよくそれぞれの班が遊んでいました。

なかよし集会のようす

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今朝の業前の時間は、全校児童参加のなかよし集会でした。
久しぶりに全員でのなかよし集会でしたが、晴天の秋空の下で気持ちよくそれぞれの班が遊んでいました。

今日の給食【10月20日(木)】

画像1 画像1
今日は就学時健診のため簡易給食でした。
今日の給食はコッペパン、クリームシチュー、ジョアです。
クリームシチューのおいしいとろみは、ホワイトソースが入っているためです。
ホワイトソースは、給食室で手作りしています。
小麦粉をサラダ油とバターでこがさないようにゆっくり炒めます。とてもいいにおいがしてきます。
そこに少しずつ牛乳を入れて溶きのばしたものがホワイトソースです。こがさないように火加減を調整すること、小麦粉が固まらずなめらかなソースにするには技術が必要です。給食技士さん達がとても上手にホワイトソースを作ってくれたのでおいしいシチューになりました。

1年生のようす

画像1 画像1
画像2 画像2
1年2組の図工作品です。

1年生のようす

画像1 画像1
画像2 画像2
1年1組の図工作品です。

4年生のようす

画像1 画像1
画像2 画像2
4年2組が図工の時間に作成した「コロコロガーレ」です。